

※当サイト(ミチビーク)はアフィリエイト広告を掲載しています。
視能訓練士への転職といっても、年収アップ、派遣社員から正社員への転職、ワークライフバランスを考慮しての転職など、目的や希望条件はそれぞれ異なります。自分に合った職場を探すためには、視能訓練士が活躍する医療業界に強い転職サイトや、求人数の多い転職サイトの利用がおすすめです。
この記事では、視能訓練士に強いおすすめの転職サイトを、ランキング形式でご紹介します。自分にあった転職サイトを活用して、転職を成功させましょう。
この記事の監修者

【経歴】
2017年に視能訓練士免許を取得し、眼科クリニックにて視能訓練士として眼科一般検査、視能訓練、手術介助など幅広い眼科領域の業務に従事。
新人の教育も担ってきた。日々多くの患者様とコミュニケーションをとり、先生との架け橋として従事した経験を活かし、現在は株式会社ドクターブリッジにて医療専門のホームページ制作のディレクターを務める。
【資格】
視能訓練士免許
WEBデザイン技能検定 3級

【経歴】
大学卒業後、ウェディングプランナーとして営業職を経験し、24歳からITベンチャー企業の人事部にて採用・教育などの仕事に従事。採用は新卒・中途の営業職から事務職、クリエイティブ職など幅広い職種の母集団形成から面接実施、内定者フォロー、入社手続き等を行い、教育では研修コンテンツ企画、資料作成、講師育成までを実施。人材開発部立ち上げや、社内の人事評価、従業員満足度調査、社員のメンタルケアなども行っていた。それらの経験を経て、さらに専門性を高めるためにキャリアコンサルタントの資格を取得。
現在も今までの経験・知識を活かしつつ、二児の子育てと両立させながら、株式会社Method innovationのグループ会社である株式会社ドクターブリッジにて人事の仕事に従事している。
【資格】
キャリアコンサルタント
アロマテラピー検定1級
プラクティカルフォト検定1級
ファッションビジネス能力検定1級
ファッション販売能力検定1級
【2025年】視能訓練士におすすめの
転職サイトランキング7社
視能訓練士におすすめの転職サイトを、上位からランキング形式でご紹介します。
視能訓練士におすすめの転職サイト
ランキング7社
1位 | リクルート エージェント |
---|---|
2位 | マイナビ コメディカル |
3位 | 眼科ワーク |
4位 | doda(デューダ) |
5位 | メドフィット |
6位 | とらばーゆ |
7位 | 視能訓練士協会 |
中でもとくにおすすめの転職サイトは、以下の3つです。
視能訓練士におすすめの
転職サイト3選
視能訓練士におすすめの転職サイト
ランキング7選
【1位】リクルートエージェント

評価
総合評価 | 4.9◎ |
---|---|
求人の数 | 5.0◎ |
求人の質 | 4.8◎ |
サポート力 | 5.0◎ |
リクルートエージェントの特徴
CHECK01 | エリアが全国広域 |
---|---|
CHECK02 | 公開求人約41万件、非公開求人約36万件の圧倒的な求人数 |
CHECK03 | エージェントによっては土日・夜間も対応 |
リクルートエージェントは、新卒採用でも有名な株式会社リクルートが運営する、転職支援実績ナンバー1、最大手の転職サービスです。一部海外も含む全国広域にエリア展開しており、公開求人約41万件、非公開求人約36万件と、圧倒的な求人数を誇ります。拠点も全国18箇所と充実しており、地方で転職活動を行う際も困りません。
経験豊富なエージェントも多く、これまでの実績にもとづいた的確なアドバイス、サポートを受けられます。中には土日・夜間対応が可能なエージェントもおり、忙しい方でもスピーディーに転職を進められるでしょう。
リクルートエージェントの概要
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人数 | 非公開求人約36万件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・アルバイト・パート |
拠点 | 19ヶ所(北海道、宮城、東京、栃木、埼玉、千葉、神奈川、石川、新潟、長野、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、香川、福岡) |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | 各エージェントにより異なる 夜間・土日に受け付けてくれる場合もある |
公式サイト | https://www.r-agent.com |
転職経験をした視能訓練士からの
リクルートエージェントの口コミ・評判
遠隔地でも無事に内定をいただけました
圧倒的な知名度にひかれてリクルートエージェントに登録しました。登録してからのレスポンスが早く、最初の面談から内定後のフォローアップまで気持ちの良い対応をしていただけました。
私はリクルートエージェントの支社がない地方に住んでいたため、メールと電話での対応に終始しましたが、選考が進んで模擬面接に対応してくださったことが自信につながりました。その結果、第一希望の施設から内定をいただけたと感謝しております。
独自
どこよりも丁寧に対応してくれた転職エージェント
他の転職エージェントも利用したことはありますが、どこよりも親身になってサポートしてくれたのがリクルートエージェントでした。キャリアアドバイザーの面談がとても丁寧で、希望に沿った求人をたくさん紹介してくれたため、転職活動をスムーズに進めることができました。
また、書類添削や面接対策なども行っており、職場の雰囲気など求人票では分からない情報を共有してくれる点も良かったです。個人差はあると思いますが、キャリアアドバイザーの質は高いと思います。
独自
しっかりとした対応が強み
大手の転職サービスという理由で利用しましたが、担当者の方がかなりベテランで、希望どおりの求人をスピーディーに紹介してくれました。さらに履歴書や職務経歴書の添削をしていただき、面接のポイントなども教えてくれたため、無事に第一志望の内定を得ることができました。
手厚いサポート体制が整っており、特に初めての転職で右も左も分からない方にとって心強いサービスだと思います。他の転職サービスと比較して、視能訓練士に関する求人は少ないように感じましたが、最後までしっかりと対応してもらえたので満足しています。
【2位】マイナビコメディカル

評価
総合評価 | 4.8◎ |
---|---|
求人の数 | 4.5◎ |
求人の質 | 5.0◎ |
サポート力 | 4.6◎ |
マイナビコメディカルの特徴
CHECK01 | 医療職向けの転職サイト |
---|---|
CHECK02 | 医療職に精通したアドバイザー |
CHECK03 | 定着率の高い良質な求人 |
マイナビコメディカルは、新卒採用でも有名な「マイナビ」が運営する、医療職向けの転職サイトです。職種欄で視能訓練士を指定できるようになっているほか、勤務地や雇用形態、年収などで求人情報を絞り込めます。医療業界に詳しいアドバイザーが、キャリアカウンセリングから入職後まで手厚くサポートしてくれるため、安心して転職活動ができるでしょう。
とくに求人の質には定評があり、アドバイザー自らが直接訪問して確かめた良質な転職先を、非公開求人も含めて紹介してくれます。また、就職後に定着することを重視しているため、定着率の低い職場は、原則として紹介されません。
マイナビコメディカルの概要
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人数 | 約48,000件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・非常勤・パート |
拠点 | 東京、埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡、北海道 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
公式サイト | https://co-medical.mynavi.jp/ |
転職経験をした視能訓練士からの
マイナビコメディカルの口コミ・評判
20代/女性
マイナビコメディカルを利用し、希望条件に合った施設に転職することができました。初めての転職で不安でしたが、ヒアリングを丁寧にしていただき、面接に同行してくれるなど非常に心強かったです。
通勤時間や職場の雰囲気など、求める条件が多かったのにも関わらず、とても良い求人を紹介していただいて感謝しております。最初から最後まで親身になって対応してくださり、本当にありがとうございました。
独自
40代/男性
医療職向けのマイナビコメディカルは、視能訓練士の求人が比較的多く、またアドバイザーの丁寧な対応がとても好印象でした。おかげさまで条件の良い職場と巡り合え、充実した日々を送ることができています。
多くの求人から自分に合った職場を選び出すことができたのは、施設の特色や雰囲気など、知りたい情報を適切に教えていただけたからです。過去の採用の傾向も把握しており、安心して転職活動を進めることができました。お忙しい中、常に温かくサポートしていただきありがとうございました。
独自
20代/女性
仕事をしながらの転職活動でしたが、担当の方が丁寧に対応してくださり、スムーズに進めることができました。予定の時間に連絡できないときもありましたが、一言目に「お疲れ様でした」と温かい言葉をいただき、こちらの事情を配慮してくれたことに大変感謝しております。
転職活動に割ける時間は限られていましたが、面接の日程調整や待遇面の交渉にも対応してくださったおかげで、自分が思っていたより早く転職することができました。今後も機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
独自
【3位】眼科ワーク

評価
総合評価 | 4.7◎ |
---|---|
求人の数 | 4.0◎ |
求人の質 | 4.8◎ |
サポート力 | 5.0◎ |
眼科ワークの特徴
CHECK01 | 眼科専門の転職サイト |
---|---|
CHECK02 | 眼科に精通したエージェント |
CHECK03 | 東京・千葉・埼玉・神奈川エリアのみ |
眼科ワークは、視能訓練士・眼科検査員などに特化した、眼科専門の転職サービスです。眼科のみに絞っているため、視能訓練士向けの求人、他サイトにはない求人が期待でき、エージェントも各病院・クリニックの内情に精通しています。
求人先に直接聞きにくいことも聞けるほか、条件・待遇などの交渉もしてくれるので、希望にそった転職を叶えやすいでしょう。実際に、職歴2年以上の視能訓練士が眼科ワークを利用して転職した結果、86%が年収の大幅アップに成功した、というデータも公開されています。
その他、視能訓練士向けの転職コラムなども充実しており、転職ノウハウの収集先、読み物としてもおすすめです。ただし、エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川のみに限定されており、地方での転職には利用できません。
眼科ワークの概要
運営会社 | 株式会社MANOCA |
---|---|
求人数 | 約430件 |
雇用形態 | 正社員・パート・アルバイト |
拠点 | 東京 |
エリア | 埼玉・東京・神奈川・千葉 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://ganka.work |
転職経験をした視能訓練士からの
眼科ワークの口コミ・評判
プライベートの時間が取れる職場に転職
前職では残業が多く、プライベートな時間が全然取れない環境でした。眼科ワークさんに相談したところ、ワークライフバランスを重視している眼科クリニックを紹介していただきました。残業がほとんどなくなり、仕事終わりは趣味の時間に費やせています。仕事とプライベートの両立ができ、毎日充実しています。ありがとうございました。
出典:公式サイト
キャリアアップできました
20年以上の経験を活かし、より責任のある立場で働きたいと考えていました。眼科ワークさんは私の長年の経験を高く評価してくれ、リーダー職を求めていた大規模なクリニックをご紹介してくださいました。年齢的に転職は難しいかと思っていましたが、むしろ経験が武器になると背中を押してもらえました。新しい環境では、若手の指導も任されるようになり、やりがいを感じています。
出典:公式サイト
パートでも親切に相談に乗っていただけました
眼科ワークさんのことは以前から知っていましたが、正社員で転職先を探している方向けにサポートされているのかなと思っていたので、パート先を探していた自分が登録することに少し躊躇いがありました。
ちょうど同期の視能訓練士と話すことがあり、その子も眼科ワークさんを利用していたので、私も思い切って登録することにしてみました。子育てをしながらの勤務ということで、時間や曜日にも制限がある中、岩崎さんはしっかりと話しを聞いてくださり、いくつか求人のご提案をいただきました。
その中で一番家からも近い所の面接を受けさせていただき、無事内定をいただくことが出来ました。
子供のために時間を使える職場に転職できて、良かったです。この度はありがとうございました。
出典:公式サイト
【4位】doda(デューダ)

評価
総合評価 | 4.6◎ |
---|---|
求人の数 | 4.7◎ |
求人の質 | 4.8◎ |
サポート力 | 4.7◎ |
doda(デューダ)の特徴
CHECK01 | エリアが全国広域 |
---|---|
CHECK02 | 約25万件の豊富な求人数 |
CHECK03 | 転職サイト・エージェント・スカウトと幅広いサービス |
doda(ドゥーダ)は、人材紹介・マッチングサービスを幅広く手がける、パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービスです。先にご紹介したリクルートエージェントには劣るものの、公開求人約25万件と、こちらも求人数が非常に充実しています。また、リクルートエージェントと同じく、全国各地に拠点が散らばっているため、地方で転職活動をする際も困りません。
doda(ドゥーダ)では、プロと一緒に活動できる転職エージェント、待つだけで転職につながるスカウトサービス、個人でマイペースに活動できる転職サイトなど、ひとつの媒体で幅広いサービスを提供しています。好みに合わせて使い分けるほか、全てのサービスを効率的に一括で利用する、一部のみ組み合わせて利用するなど、さまざまな使い方ができます。
doda(ドゥーダ)の概要
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人数 | 約25万件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・その他 |
拠点 | 東京、北海道、宮城県、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡、鹿児島 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | キャリアカウンセリング 平日9:00~19:30 土曜日10:00~19:30 チャットサポート 平日・土曜10時から22時 |
公式サイト | https://doda.jp |
転職経験をした視能訓練士からの
doda(ドゥーダ)の口コミ・評判
すぐに希望どおりの求人を紹介してもらえた
初めての転職活動で「転職エージェント」という存在を知り、昔から名前を知っていたdodaを利用しました。会員登録をした後、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえて、あっという間に転職先が決まったことに驚いています。
履歴書や職務経歴書の書き方も丁寧に教えてくださり、初めてながら転職活動を効率的に進めることができました。想像していたよりも早期に内定をいただけたので、プロの方に相談して良かったです。
独自
採用まで手厚いサポートを受けられる
エージェントは全部で4社利用しましたが、特にdodaのエージェントは対応が良かったです。当たり外れはあると思いますが、親身になって相談に乗ってくださり、書類作成や面接のたびに足りない部分をアドバイスしてくれたので、とても助かりました。
手厚いサポートを受けられるため、特に初めて転職活動をするという方におすすめです。なお、視能訓練士の求人は特別多いというわけではないので、他の転職サービスと併用するのが良いと思います。
独自
自信を持って活動することができました
dodaの転職エージェントサービスを利用して非常に良かったと感じています。サポートが充実していると聞いていましたが、実際に履歴書や職務履歴書の書き方を丁寧に教えていただき、書類選考をスムーズに通過することができました。
そのほか、面接対策にも対応しており、短時間で自分をアピールする方法を知ることができたので、自信を持って転職活動に臨むことができたと思います。おかげさまで無事に転職でき、担当者様には大変感謝しております。
独自
【5位】メドフィット

評価
総合評価 | 4.5◎ |
---|---|
求人の数 | 3.7○ |
求人の質 | 4.5◎ |
サポート力 | 4.9◎ |
メドフィットの特徴
CHECK01 | 介護・医療職向けの転職サイト |
---|---|
CHECK02 | 職種専門のエージェント |
CHECK03 | 丁寧で親身、スピーディーなサポート |
メドフィットは、株式会社Genten Linksが運営する、介護・医療職向けの転職サービスです。取り扱う職種に視能訓練士が含まれており、視能訓練士向けの求人のみを簡単に表示できます。そこからさらに、勤務地や雇用形態、フリーワードでの絞り込みが可能です。
職種ごとに専門のエージェントがおり、求人紹介から面接対策・同行、条件や待遇の交渉、退職のアドバイスや入職後の相談まで、幅広くサポートしてくれます。求人数は多くありませんが、エージェントの丁寧で親身な対応、スピーディーな応答に定評があり、スムーズかつ満足のいくサポートが期待できます。
メドフィットの概要
運営会社 | 株式会社Genten Links(ゲンテンリンクス) |
---|---|
求人数 | 視能訓練士のみで150件前後 |
雇用形態 | 正社員・パート |
拠点 | 東京 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://medfit.co.jp |
転職経験をした視能訓練士からのメドフィットの口コミ・評判
20代/女性
今回のようなサービスを利用すること自体が初めてだったのですが、丁寧に対応してもらってとても満足しています。
自分の都合で入職時期が当初の予定より急遽早まることになってしまったのですが、迅速な対応によってすぐに希望に沿う求人を紹介していただきました。地元から遠い県外での就職活動で不安なことばかりでしたが、しっかりとサポートしてもらって無事に内定をいただくことが出来ました。あがり症の自分としては面接中に何度も助け舟を出してもらってとても助かりました。担当してくださった方が金子さんで良かったと思います。本当にありがとうございました。
出典:公式サイト
20代/女性
【弊社サービスについて】
電話での条件ききとり、最初はハードル高いな…と感じたのですが、
最終的にとても満足いく結果に繋がったので、本当に感謝しております。
面接のセッティングや、当日の同行など、至れり尽くせりでありがたかったです……!
【担当エージェントについて】
本当にお世話になりました。
事前のお電話、メールも本当に細やかで、安心してお任せすることができました。
書類添削も、休日だったと思うのですが、ご対応いただき助かりました。
おかげさまで、昨日の面接当日も、緊張はしたけれど落ち着いていられたように思います。
本当にありがとうございました。
出典:公式サイト
50代/男性
【弊社サービスについて】
メールや電話でやりとりがすごく安心できました。
親身になってアドバイスしてもらえたと思います。
【担当エージェントについて】
この度は大変お世話になりました。
迅速で丁寧なご対応、的確なアドバイスをいただけたお陰と感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
出典:公式サイト
【6位】とらばーゆ

評価
総合評価 | 4.4◎ |
---|---|
求人の数 | 4.5◎ |
求人の質 | 4.8◎ |
サポート力 | 4.0◎ |
とらばーゆの特徴
CHECK01 | 女性向けの転職サイト |
---|---|
CHECK02 | 多様な働き方が探せる |
CHECK03 | リクルートが運営で安心 |
とらばーゆは、リクルートエージェントと同じリクルート株式会社が運営する、女性向け求人に特化した転職サイトです。
求人数はーと控えめですが、全国広域にエリア展開しており、ブランク歓迎やパート・アルバイト、ママが安心して働ける、紹介予定派遣など、女性ならではの希望に応える転職先を豊富に掲載しています。ただし、エージェントサービスは提供していないため、求職者が自ら積極的に活動しなければなりません。
その他、女性のキャリア・ライブイベントについてのコンテンツも充実しており、転職の情報収集、読み物としての利用もおすすめです。
とらばーゆの概要
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人数 | 450件前後 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・アルバイト・パート・派遣社員・業務委託・代理店・FC |
拠点 | 東京 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://toranet.jp/ |
転職経験をした視能訓練士からのとらばーゆの
口コミ・評判
30代/女性
とらばーゆは女性に特化した求人を取り扱っているのが魅力です。私自身、子育て中に転職活動をすることに不安がありましたが、家庭との両立に理解のある職場が多く見られたので、安心して転職活動を進められました。
エージェントサービスはありませんが、サイトがとても見やすく募集内容などが細かく記載されているため、個人的には使い勝手が良かったです。とらばーゆのサービスはすべて無料で、転職に関するコンテンツが豊富なので、情報収集として利用するのにも向いていると感じました。
独自
30代/女性
女性向けの転職サイトがあることを知り、とらばーゆに登録しました。絞り込み条件には「子育てママ在籍中」など女性に特化した選択肢があり、自分に合った求人が検索しやすかったです。
とらばーゆは仮登録が簡単にできるので、とりあえず求人情報をチェックしてみたいという方にもおすすめです。私が利用したときの話ではありますが、視能訓練士に関する求人があまり掲載されていなかったため、他の転職サービスと併用したほうが良いと思います。
独自
40代/男性
とらばーゆは大手のリクルートが運営していることから安心感があり、女性の転職希望者向けにサービスを提供しているので使いやすい印象を受けました。求人の更新頻度が高く、独自の案件を数多く取り扱っているのも良かったです。
また、検索機能が豊富で使いやすく、ネットに慣れていない私でもより良い条件の求人をすぐに見つけることができました。その他、女性の転職に役立つコンテンツが充実しているので、転職の情報収集として利用するのもおすすめです。
独自
【7位】視能訓練士協会
評価
総合評価 | 3.5○ |
---|---|
求人の数 | 3.0○ |
求人の質 | 4.5◎ |
サポート力 | 3.0○ |
視能訓練士協会の特徴
CHECK01 | 視能訓練士協会の公式サービス |
---|---|
CHECK02 | 登録不要で閲覧・応募できる |
公益社団法人「視能訓練士協会」が、公式サイトに掲載している、視能訓練士の求人情報です。視能訓練士協会のサービスですが、誰でも気軽に検索・閲覧できるようになっており、協会員である必要や、個人情報を登録する必要はありません。
気に入った求人があれば、掲載してある求人先の電話番号・メールアドレスにご自身で直接連絡を取り、無料配布している協会製履歴書を使って応募します。
全国の求人情報が見られますが、求人数は20〜30前後とそれほど多くなく、給与・待遇など条件面の記載もありません。気軽に自分のペースで利用できるぶん、求人先とも全て自らやり取りする必要があります。
視能訓練士協会の概要
運営会社 | 公益社団法人日本視能訓練士協会 |
---|---|
求人数 | 20~30前後 |
雇用形態 | 常勤・非常勤・契約期間 |
拠点 | 東京 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://www.jaco.or.jp/ |
視能訓練士の転職サイトその他一覧
ここまでご紹介した以外にも、視能訓練士の転職サイトには以下のようなものがあります。
シグナルコネクト

シグナルコネクトの概要
運営会社 | シグナルメディカル株式会社 |
---|---|
求人数 | 視能訓練士のみで約200件 |
雇用形態 | 常勤・非常勤(パート・アルバイト)・スポット |
拠点 | 東京 |
エリア | 栃木・群馬・茨木・埼玉・東京・千葉・神奈川 |
受付時間 | 平日9:30~17:00 |
公式サイト | https://signal-connect.jp/ |
ジョブメドレー

ジョブメドレーの概要
運営会社 | 株式会社メドレー |
---|---|
求人数 | 視能訓練士のみで約750件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト・業務委託 |
拠点 | 東京、島根、大阪、福岡 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://job-medley.com/ort/ |
視能訓練士求人ナビ

視能訓練士求人ナビの概要
運営会社 | 株式会社クレドメディカル |
---|---|
求人数 | 約90件 |
雇用形態 | 正社員・パート・非常勤 |
拠点 | 大阪 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://ort-recruit.com |
Contactキャリア

Contactキャリアの概要
運営会社 | 株式会社Contact |
---|---|
求人数 | ― |
雇用形態 | 常勤・パート・アルバイト |
拠点 | 長野 |
エリア | ― |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://contact.ne.jp/media/ |
アイキャリ

アイキャリの概要
運営会社 | 株式会社キャリアスタジオ・ジャパン |
---|---|
求人数 | 約10件 |
雇用形態 | 正社員・パート |
拠点 | 東京 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | 平日・土日祝 ~24:00 |
公式サイト | https://eye-career.com |
グッピー求人

グッピー求人の概要
運営会社 | 株式会社グッピーズ |
---|---|
求人数 | 視能訓練士のみで約300件 |
雇用形態 | 正社員・パート・非常勤・契約社員・派遣・紹介予定派遣・短期の仕事 |
拠点 | 東京、大阪、名古屋 |
エリア | 日本全国 |
受付時間 | ― |
公式サイト | https://www.guppy.jp/ |
【雇用形態別】視能訓練士に
おすすめの転職サイト
正社員として働きたい場合、パート・アルバイトとして働きたい場合と雇用形態別に、おすすめの転職サイトをご紹介します。
「正社員」として働きたい視能訓練士に
おすすめの転職サイト
「正社員」として働きたい視能訓練士には、以下の3つの転職サイトがおすすめです。
「正社員」として働きたい視能訓練士におすすめの転職サイト
1:doda(ドゥーダ)

doda(ドゥーダ)は、公開求人約25万件を誇る、日本最大級の転職サイトです。正社員の求人は、詳細条件の雇用形態から絞り込めます。約23万件とヒット数が多く、エージェントから非公開求人の紹介も見込めることから、正社員での就職が叶えやすいと考えられます。
2:リクルートエージェント

リクナビエージェントは、公開求人約41万件と圧倒的な求人数を誇る、最大手の転職サービスです。「正社員」のワードで絞り込んだだけでも、約3.9万件の求人がヒットします。非公開求人も約36万件と多く、エージェントを経由した正社員の求人紹介も期待できます。
3:マイナビコメディカル

マイナビコメディカルは、公開求人約4.4万件の医療職向け転職サービスです。雇用形態から正社員の求人を絞り込むと、医療職に限定されていながら約3.6万件がヒットします。さらに、非公開求人も保有しており、アドバイザーからの紹介も期待できます。
「アルバイト」「パート」として働きたい視能訓練士におすすめの転職サイト
「アルバイト」「パート」として働きたい視能訓練士には、以下の3つの転職サイトがおすすめです。
「アルバイト」「パート」として働きたい
視能訓練士におすすめの転職サイト
1:眼科ワーク

眼科ワークは、視能訓練士・眼科検査員向けの転職サイトであり、雇用形態からパート・アルバイトを絞り込めます。眼科専門の転職サイト、かつ職種から視能訓練士に絞れるので、対象の求人のみを効率的に閲覧できます。
2:メドフィット

メドフィットは、医療・介護職向けの転職サイトであり、職種を視能訓練士に絞ったうえで、雇用形態からパート・アルバイトの求人を検索できます。結果は約40件と決して多くはありませんが、全国広域の情報が閲覧できます。
3:とらばーゆ

とらばーゆは女性向けの転職サイトであり、「こだわりから探す」タブの雇用形態欄から、パート・アルバイトをそれぞれ絞り込めます。パート・アルバイトで合計約90件の求人があるほか、派遣社員、業務委託などさまざまな働き方での検索が可能です。
【目的・希望条件別】視能訓練士におすすめの転職サイト
非公開求人が多い、年収アップの交渉がしやすい、女性向け求人が多い、の3つの目的・希望条件別に、おすすめの転職サイトをご紹介します。
非公開求人が多いおすすめの転職サイト
非公開求人が多いおすすめの転職サイトは、以下の3つです。
非公開求人が多いおすすめの転職サイト
1:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、最大手の転職サービスであり、約41万件の公開求人に加えて、約36万件の非公開求人も抱えています。非公開求人の多さが強みのひとつでもあるので、エージェント経由での紹介を積極的に利用しましょう。
2:doda(ドゥーダ)

doda(ドゥーダ)は、日本最大級の転職サービスであり、多くの企業からエグゼクティブ求人のオファーを受けています。サイトはエージェントなしでも利用できますが、非公開求人はエージェント経由でなければ閲覧できません。非公開求人をお求めなら、早めにエージェントの利用を申し込みましょう。
3:メドフィット

メドフィットは医療・介護職に特化した転職サイトであり、業界最大規模の求人数を誇ります。エージェントの丁寧かつ親身な対応、スピーディーな返答に定評があり、豊富な非公開求人から希望にマッチするものを紹介してもらえます。
年収アップの交渉がしやすいおすすめの
転職サイト
年収アップの交渉がしやすいおすすめの転職サイトは、以下の3つです。
年収アップの交渉がしやすいおすすめの
転職サイト
1:眼科ワーク

眼科ワークは、眼科専門の転職サービスであり、エージェントも各医院・クリニックに精通しています。エージェントは、直接聞きにくい質問、条件・待遇の交渉、交渉内容の書面化などを代行してくれる、年収アップに心強い存在です。
このようなサービスの結果として、職歴2年以上の視能訓練士のうち、86%が年収アップを達成したというデータも出ています。
2:メドフィット

メドフィットは介護・医療特化の転職サイトであり、エージェントの丁寧で親身な対応、スピーディーな返信に定評があります。求人の紹介、書類・面接はもちろんのこと、日程調整、業界レクチャー、入職後のフォロー、年収アップの交渉まで手厚くサポートしてくれます。
3:マイナビコメディカル

マイナビコメディカルは、定着率が高い良質な求人が強みの、医療従事者向け転職サイトです。各業界に精通したアドバイザーが担当としてつき、求人の紹介、面接・書類対策はもちろん、日程調整や条件交渉などを代行してくれます。
女性向け求人が多いおすすめの転職サイト
女性向け求人が多いおすすめの転職サイトは、以下の3つです。
女性向け求人が多いおすすめの転職サイト
1:とらばーゆ

とらばーゆは女性向けの転職サイトであり、基本的に女性向けの求人以外は掲載がありません。ブランク歓迎、ママが安心して働ける、紹介予定派遣など、女性のライブイベントにそった幅広い働き方が見つかります。
2:doda(ドゥーダ)

doda(ドゥーダ)は、「女性の転職・求人情報 Woman Career by doda」(https://doda.jp/woman/)を、サービスの一部として運営しています。育児支援制度あり、原則定時退社、年間休日120日以上など、女性に人気の求人が多く掲載されています。
3:眼科ワーク

視能訓練士は女性が85.7%を占める、女性比率の高い資格です。視能訓練士・眼科検査員に特化した眼科ワークには、自然と女性向けの求人が集まっているといえるでしょう。パート・アルバイトはもちろん、主婦歓迎・ブランク可など、女性に嬉しい詳細条件での検索も可能です。
視能訓練士の転職状況は?

視能訓練士実態調査報告書から読み取れる、視能訓練士の転職状況には、以下のような特徴があります。
視能訓練士の転職状況
それぞれの内容を詳しく見てみましょう。
女性の比率が高い

視能訓練士 男女構成比
割合 | |
---|---|
女性 | 85.7% |
男性 | 14.1% |
無回答 | 0.2% |
視能訓練士 過去5年間の育児休業の利用実績
割合 | |
---|---|
女性のみある | 41.5% |
男女ともある | 4.0% |
ない | 19.2% |
対象者がいない | 29.3% |
無回答 | 6.0% |
参照記事:視能訓練士実態調査報告書
有資格者の大半を女性が占めており、その多くが育児休業を利用していることがわかります。転職時も、女性が働きやすい環境を探せる可能性が高いでしょう。
給料が低い傾向にある
視能訓練士の平均給与は、他の業種と比べて低い傾向にあります。現在の給与水準によっては、転職での給与アップは難しいかもしれません。視能訓練士の年間所得は、以下のとおりです。参考として、正規職のみの額も併記しました。
視能訓練士の年間所得
割合 | |
---|---|
100万円未満 | 4.4% |
200万円以上 300万円未満 |
12.1% |
300万円以上 400万円未満 |
24.0% |
400万円以上 500万円未満 |
19.7% |
500万円以上 600万円未満 |
11.7% |
600万円以上 700万円未満 |
6.4% |
700万円以上 | 3.4% |
参照記事:視能訓練士実態調査報告書
正規職員の年間所得平均額
年間所得平均額 | |
---|---|
視能訓練士(正規職員) | 423.9万円 |
正規職員全般 | 496万円 |
参照記事:視能訓練士実態調査報告書
300万円以上400万円未満が多く、正規職員全般と比べても72.1万円低いことがわかります。転職時も大幅な給与アップ、とくに年間500万円以上を狙うのは難しいと考えられます。
雇用先が都会に集中している
視能訓練士の勤務地は、関東・甲信越や東京、近畿に多い傾向があります。地方によっては、転職先を探すのが難しいことも考えられるでしょう。
視能訓練士の勤務地は、以下のとおりです。
視能訓練士の勤務地
割合 | |
---|---|
北海道 | 3.2% |
東北 | 7.1% |
関東・甲信越 | 27.8% |
東京 | 11.6% |
東海・北陸 | 12.7% |
近畿 | 19.2% |
中国・四国 | 6.8% |
九州 | 9.3% |
無回答 | 2.3% |
参照記事:視能訓練士実態調査報告書
東京が一都のみで11.6%を占めるほか、関東・甲信越が27.8%、近畿が19.2%と、都会とその周辺が多いことがわかります。反対に、北海道や東北、中国・四国、九州などは10%をきっており、転職先が少ない可能性が考えられます。該当地域での転職は、慎重に検討しましょう。
看護師などほかの資格・スキルがあると優遇される
視能訓練士の約2割は、教員や介護支援専門員など、ほかの資格も保有しています。とくに看護師など医療関係の資格は、転職を進めるうえで有利に働くでしょう。スキルアップのためにも資格取得はおすすめです。参考として、リクルートエージェント・doda(ドゥーダ)のフリーワード検索で、看護師・視能訓練士をそれぞれ検索してみました。
転職サイト別 看護師・視能訓練士 求人数の違い
看護師 | 視能訓練士 | |
---|---|---|
リクルート エージェント |
約3,700件 | 約10件 |
doda (ドゥーダ) |
約2,100件 | 約20件 |
看護師が約2,000~4,000件、視能訓練士が約10~20件と、看護師のほうが圧倒的に多いのがわかります。そのぶん、条件のいい転職先も探しやすく、優遇されやすいと考えられます。
30~40代が多い
視能訓練士は30~40代が締める割合が高く、転職希望者もその年代の方が多いと考えられます。
視能訓練士の年代構成比は、以下のとおりです。
視能訓練士 年代構成比
割合 | |
---|---|
20代 | 15.7% |
30代 | 34.3% |
40代 | 32.3% |
50代 | 13.8% |
60歳以上65歳未満 | 2.1% |
65歳以上 | 1.5% |
無回答 | 0.3% |
参照記事:視能訓練士実態調査報告書
30代が34.3%、40代が32.3%と多くを占めており、双方を合わせると66.6%にも上ります。転職希望者も30代・40代が多く、該当年代での転職も不利にはならないと考えられます。
まずはエントリーから!転職の手順
転職をしようと決心したら、まずは何から始めるべきでしょうか?
エントリーから入職まで、視能訓練士ならではのポイントを交えてご紹介します。
STEP01
複数の転職サイトにエントリーする
転職を決めたなら、まず複数の転職サイトにエントリーしましょう。複数の転職サイトにエントリーすれば、それぞれの長所を上手く活用し、互いに短所を補えます。最低でも2社、いいサイトがあれば最大5社程度までエントリーしてください。
STEP02
担当者との面談で、希望する条件などを伝える
担当のエージェント・アドバイザーと面談し、希望する条件や職務内容を伝えます。紹介してもらう求人のマッチングを高めるべく、なるべく詳しく具体的に伝えましょう。条件が多い場合は、優先順位をつけておくと、転職の基準がぶれません。
STEP03
経歴や条件をもとに、自分に合った求人を探してもらう
担当のエージェント・アドバイザーに、経歴や条件をもとに、マッチングすると思われる求人を紹介してもらいます。医院やクリニックの中には、視能訓練士の不足が外部に漏れるのを嫌い、非公開求人でオファーをかけるところも少なくありません。そうした非公開求人は、この段階でエージェント・アドバイザーを経由してのみ、紹介してもらえます。
STEP04
人の中から、希望するものに申し込む
紹介された求人の中から、希望するものに申し込みの意思表示をします。自分で応募する手段もありますが、エージェント・アドバイザーを経由すれば、応募手続きを代行してもらえるうえ、推薦状なども添えてもらえます。人気の求人は埋まりやすいので、いいものほど早めに申し込むようにしましょう。
STEP05
選考を受ける
エージェント・アドバイザーのサポートを受けながら、書類や面接などの選考に進みます。それぞれの病院・クリニックのニーズを分析して、それに応じた答えを対策しておきましょう。
視能訓練士は少数採用が多いため、面接は院長や採用担当者と、一対一で行われることがほとんどです。自分の長所をしっかりアピールできる機会だと捉え、できるだけリラックスして挑んでください。
STEP06
内定後、退職・入職する
内定後は、現在の職場を退職し、転職先に入職します。退職時にトラブルになると、有給が消化できない、転職先への入職が遅れるなど、思わぬ事態を引き起こしかねません。丁寧に引き継ぎをし、最後まで誠実に仕事をしましょう。転職サービスによっては、退職時のアドバイス、入職後のアフターフォローなども行ってくれます。
転職希望の視能訓練士からの
よくある質問
転職希望の視能訓練士からは、以下のような質問がよく寄せられます。
転職希望の視能訓練士からのよくある質問
視能訓練士が面接でよく聞かれることは何ですか?
視能訓練士の転職先は病院・クリニックが多く、面接では以下のような内容をよく聞かれます。
視能訓練士が面接でよく聞かれること
・視能訓練士を目指した理由
・視能訓練士として目指す姿
・長所・自己PR
・志望動機
・具体的な業務スキル
・前職の退職理由
・勤務条件の希望
・求職者からの質問
病院・クリニックのニーズを踏まえて、あらかじめ適切な答えを用意しておきましょう。
視能訓練士の将来性はありますか?
視能訓練士は独占業務ではないため、とくに地方での正社員就職は簡単ではありません。また、AIの進化により、より簡単に眼科検査ができるようになるという意見もあります。将来性を不安視する視能訓練士がいるのは、こうした事情からでしょう。
しかしその一方で、スマートフォンの普及や高齢化により、眼科医療のニーズは年々高まっており、新たな機器の登場やそれに伴う検査の複雑化も予想されています。視能訓練士の需要が上がる可能性が高く、将来にわたって長く活躍できると考えられます。
眼科以外への転職は可能ですか?
視能訓練士は眼科以外にも、以下のような職場で活躍できます。
視能訓練士が活躍できる職場
・視覚障害者向けのリハビリ施設
・視能訓練士を養成する大学・専門学校
・眼科に関連する民間企業
視能訓練士の平均給与はどれくらいですか?
視能訓練士実態調査によれば、年代ごとの平均給与は以下のとおりです。
視能訓練士の年代別平均給与
平均給与額 | |
---|---|
20代 | 313.2万円 |
30代 | 393.3万円 |
40代 | 460.5万円 |
50代 | 561.2万円 |
60~64歳 | 573.2万円 |
65歳以上 | 464.5万円 |
転職時には、ご自分の年代の平均給与を確認しておきましょう。
どんな人が視能訓練士に向いていますか?
視能訓練士は、機器を使用して手際良く検査を進め、周りのスタッフや患者さんと適切なコミュニケーションを取らなければなりません。機械に抵抗がない人、テキパキと率先して動ける人、コミュニケーション力が高い人が、向いている職業といえます。
視能訓練士におすすめの転職サイトのまとめ
この記事を参考に、ぜひ希望の転職先を見つけてください。
視能訓練士におすすめの
転職サイト3選
参考文献
この記事の運営者情報
メディア名 | ミチビーク |
---|---|
運営会社 | 株式会社Method innovation |
会社ホームページ | https://www.method-innovation.co.jp/ |
所在地 |
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3丁目6番11号 BADGE長堀BLD. 2階
|
代表取締役 | 清水 太一 |
設立 | 2016年11月1日 |
事業内容 | 集患支援事業 メディア運営事業 広告代理店事業 |
お問い合わせ | michibi-Qのお問い合わせはこちら |