※当サイト(ミチビーク)はアフィリエイト広告を掲載しています。
この記事の監修者
【経歴】
開発途上国における国際協力の仕事に携わることを目指し、大学卒業後、モンゴルの私立高校で日本語教師を経験。その後、子ども支援専門の国際NGO職員や、開発コンサルタントとして、モンゴルを中心に、心理・福祉・教育分野における国際協力プロジェクトに従事。また、その過程において、社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・保育士等の国家資格を取得するとともに、心理カウンセリング業務の経験を積んだ。
そして、二児の誕生を経て、株式会社Method innovationのグループ会社である株式会社ドクターブリッジに入職。現在、オンライン心理カウンセリングの業務に従事している。
【資格】
精神保健福祉士
公認心理師
社会福祉士
保育士
【経歴】
大学卒業後、ウェディングプランナーとして営業職を経験し、24歳からITベンチャー企業の人事部にて採用・教育などの仕事に従事。採用は新卒・中途の営業職から事務職、クリエイティブ職など幅広い職種の母集団形成から面接実施、内定者フォロー、入社手続き等を行い、教育では研修コンテンツ企画、資料作成、講師育成までを実施。人材開発部立ち上げや、社内の人事評価、従業員満足度調査、社員のメンタルケアなども行っていた。それらの経験を経て、さらに専門性を高めるためにキャリアコンサルタントの資格を取得。
現在も今までの経験・知識を活かしつつ、二児の子育てと両立させながら、株式会社Method innovationのグループ会社である株式会社ドクターブリッジにて人事の仕事に従事している。
【資格】
キャリアコンサルタント
アロマテラピー検定1級
プラクティカルフォト検定1級
ファッションビジネス能力検定1級
ファッション販売能力検定1級
保育士におすすめの転職サイト3選「ミチビーク調べ」
レバウェル保育士 |
|
|
---|---|---|
求人数 | 約1,700件 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
保育士ワーカー |
|
|
求人数 | 約21,000件 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
マイナビ保育士 |
|
|
求人数 | 約17,000件(2024年6月現在) | |
総合評価 | 4.7/5.0 |
さらに参考記事:【保育士】転職サイト・エージェントのおすすめランキング20選|口コミ・評判や失敗事例を解説!の記事もぜひご覧ください!
保育士として働きながら収入を増やしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。副業を始めることで、収入アップだけでなく、新たなスキルや人脈を得ることもできます。しかし、副業を始める前にはいくつかの注意点もあります。
本記事では、保育士におすすめの副業11選と在宅や短時間で稼げる副業、注意すべき副業、現在働いている職場にバレないための方法、副業のメリット、注意点について詳しく解説します。
保育士におすすめの副業11選・
在宅でもできる仕事あり!
ここでは、保育士におすすめの11の副業を紹介します。
それぞれの副業の特徴やメリットを理解し、自分に合ったものを選んでください。
①ベビーシッター
ベビーシッターは、保育士のスキルをそのまま活かせる副業です。子どもと接することが好きな方にとっては、非常にやりがいのある仕事です。また、需要が高いため、安定した収入を得ることができます。
②WEBライター
Webライターは、自宅でできる仕事の一つです。自分のペースで働けるため、時間管理がしやすく、本業との両立が可能です。文章を書くのが得意な方におすすめです。
③イラストレーター
イラストレーターとして副業をすることで、自分のクリエイティブな才能を活かすことができます。インターネットを通じて仕事を受けることができるため、場所を選ばず働けます。
④飲食店・コンビニの店員
飲食店やコンビニの店員として働くことで、接客スキルを磨くことができます。短時間で働けるため、副業として始めやすいのが特徴です。
⑤講師(塾・ピアノなど)
自分の得意な分野を活かして、塾やピアノの講師として働くこともできます。教育に関するスキルを活かせるため、保育士としての経験が役立つ場面も多いです。
⑥イベントスタッフ
イベントスタッフとして働くことで、多くの人と接する機会が増え、新しい経験を積むことができます。イベントの種類によっては、楽しく働けることも多いです。
⑦家事代行スタッフ
家事代行スタッフとして働くことで、家庭でのスキルを活かすことができます。特に、掃除や料理が得意な方におすすめの副業です。
⑧データ入力
データ入力は、自宅でできるシンプルな仕事の一つです。パソコンを使った作業が得意な方に向いています。時間に縛られず、自分のペースで働けるのが魅力です。
⑨ポイントサイト
ポイントサイトを利用して、副収入を得ることも可能です。簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まり、そのポイントを現金や商品券に交換できます。
⑩単発バイト
単発バイトは、短期間で働けるため、時間が限られている方におすすめです。イベントスタッフや引っ越しの手伝いなど、様々な仕事があります。
⑪アンケートモニター
アンケートモニターとして、副収入を得ることも可能です。インターネット上でアンケートに答えるだけで、報酬を得ることができます。手軽に始められるのが魅力です。
保育士向け「短時間で稼げる」
副業2選
短時間で稼げる副業は、忙しい保育士にとって非常に有効です。以下に、短時間で稼げる副業を2つご紹介します。
①飲食店・コンビニの店員
飲食店やコンビニの店員として働くことで、短時間で稼ぐことができます。接客スキルを磨きながら、効率よく収入を得ることができます。
②単発バイト
単発バイトは、短期間で働けるため、時間が限られている方におすすめです。イベントスタッフや引っ越しの手伝いなど、様々な仕事があります。
保育士が注意して働くべき副業2選
①インスタグラム(SNS)
特にインスタグラムなどでのSNS活動が収益を伴う場合、職場の規則に違反していないか確認が必要です。
またSNSでの情報発信は個人情報の漏洩リスクがあります。保育士としてのプライバシーを守るために、個人情報の取り扱いには細心の注意を払いましょう。
保育士としての信頼を損なわないよう、公序良俗に反する内容や、職場や保護者から問題視される可能性のある投稿は避けるべきでしょう。
②キャバクラなどの水商売
キャバクラなどの夜の仕事は給料が高時給ため、副業として働いている方が多いのですが、キャバクラでの副業が保護者や同僚に知られてしまうことで、保育士としてのイメージや信頼性を欠いてしまう可能性も考慮しましょう。
夜間の労働は体力に負担がかかり、体調を崩したり、二日酔いや寝不足になってしまうなど、本業に支障をきたす可能性があります。十分な休息を確保し、健康管理に努めることが重要です。
保育士が副業をする理由とは?
保育士が副業をする理由は様々ですが、主に以下のような理由が挙げられます。
収入を増やしたいから
多くの保育士は収入を増やしたいと考えているのではないでしょうか。
保育士の給料は決して高くなく、生活費や貯金、趣味に使うお金を稼ぐために副業を考える人が多いです。副業をすることで、収入を増やし、経済的な安定を得ることができます。
例えば、夜間や休日にできる仕事を選べば、本業に支障をきたすことなく収入を増やすことが可能です。特に、オンラインでできる仕事や短時間で高収入を得られる仕事が人気です。
スキルアップを目指しているから
保育士としてのスキルを高めるために、副業をする人もいます。例えば、教育関連の仕事やカウンセリングの仕事を通じて、新たなスキルを身につけることができます。
これにより、将来的にキャリアアップや転職を考えた際に有利になることがあります。また、副業を通じて新しい知識や技術を習得することで、本業にも良い影響を与えることができます。
趣味や興味を活かしたいから
趣味や興味を活かして副業をすることもあります。例えば、ハンドメイド作品を販売したり、ブログを書いたりすることで、自分の好きなことを仕事にすることができます。
これにより、仕事がより楽しくなり、ストレス解消にもつながります。趣味を活かした副業は、自分自身の満足感を高めるだけでなく、収入源にもなるため、一石二鳥です。
保育士が副業をするメリットとは?
副業をすることで得られるメリットは多岐にわたります。
以下に、保育士が副業を始めることで得られる主なメリットをご紹介します。
収入が増えるから
副業をする最大のメリットは、収入を増やせることです。保育士の収入は決して高いとは言えないため、副業を通じて追加の収入を得ることで、生活の質を向上させることができます。
スキルアップにつながるから
副業を通じて新しいスキルを身につけることができます。例えば、Webライティングやイラスト制作などのスキルは、本業の保育士業務にも役立つことがあります。新しいスキルを得ることで、将来的なキャリアの幅も広がります。
視野が広がるから
副業をすることで、保育業界以外の世界を知ることができます。異なる業界の仕事を経験することで、新しい視点を持つことができ、保育士としての仕事にも良い影響を与えることがあります。
新しい人脈ができるから
副業を通じて新しい人脈を築くことができます。異なる業界の人と出会うことで、ビジネスチャンスや情報交換の機会が増え、自分自身の成長にもつながります。
保育士が副業を始める前に
知っておくべき注意点
副業を始める前に知っておくべき注意点をいくつか挙げます。これらをしっかり理解しておくことで、副業が本業に悪影響を及ぼすことを防ぐことができます。
就業規則を確認する
まずは、自分の勤務先の就業規則を確認しましょう。多くの企業では、副業に関する規定が設けられています。副業が禁止されている場合や事前に申請が必要な場合がありますので、必ず確認することが重要です。
同僚に話さない
副業のことを同僚に話さないことも重要です。同僚に話すと、情報が広まりやすく、園長や主任にバレるリスクが高まります。副業を秘密にしておくことで、バレるリスクを減らすことができます。
例えば、プライベートな時間に行う副業については、特に注意が必要です。また、SNSなどで副業の情報を公開しないことも大切です。
確定申告の必要性を理解する
副業で得た収入は、確定申告が必要になる場合があります。特に、副業の収入が一定額を超えると、税金の申告が必要です。税金に関する知識を身につけておくことで、後々のトラブルを避けることができます。
本業に支障をきたさないようにする
副業を始める際には、本業に支障をきたさないように注意しましょう。本業でのパフォーマンスが低下してしまっては、元も子もありません。時間管理をしっかり行い、無理のない範囲で副業を進めることが大切です。
保育士の副業がバレないための
ポイント
副業がバレないようにするためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。以下にその方法を詳しく説明します。
勤務時間外に行う
副業を行う際は、必ず勤務時間外に行うことが重要です。勤務中に副業を行うと、同僚や園長に気づかれやすくなります。また、勤務時間外に行うことで、本業に支障をきたすことなく副業を続けることができます。
例えば、夜間や休日に副業を行うことで、バレるリスクを減らすことができます。特に、オンラインでできる仕事や短時間で完結する仕事を選ぶと良いでしょう。
収入が少ない仕事を選ぶ
収入が少ない仕事を選ぶことも一つの方法です。収入が多いと、確定申告の際に副業がバレるリスクが高くなります。収入が少ない仕事を選ぶことで、税務署に目をつけられるリスクを減らすことができます。
例えば、フリーランスのライターやアンケートモニターなど、比較的収入が少ない仕事を選ぶと良いでしょう。また、収入が少ない仕事を選ぶことで、確定申告の際の手間も少なくなります。
確定申告に注意する
副業をする際は、確定申告に注意することが重要です。副業の収入が20万円以上になると、確定申告が必要になります。確定申告を正確に行うことで、副業がバレるリスクを減らすことができます。
例えば、収入や経費をしっかりと記録し、確定申告の際に適切に申告することが大切です。また、税理士に相談することで、正確な確定申告を行うことができます。
保育士の副業に関するよくある質問
保育士が副業を始める際に、よくある質問とその回答をいくつかご紹介します。これらを参考にして、不安を解消しましょう。
副業を始める際の税金はどうすればいいですか?
副業で得た収入は、確定申告が必要になる場合があります。特に、副業の収入が一定額を超えると、税金の申告が必要です。税金に関する知識を身につけておくことで、後々のトラブルを避けることができます。
就業規則で副業が禁止されている場合はどうしたらいいですか?
就業規則で副業が禁止されている場合は、まずは保育園に確認することが重要です。場合によっては、特例として許可を得られることもあります。無断で副業を始めることは避けましょう。
どのくらいの時間を副業に充てるべきですか?
副業に充てる時間は、本業に支障をきたさない範囲で設定することが大切です。週に数時間程度から始めて、自分のペースに合わせて調整していくと良いでしょう。
副業が本業に与える影響はありますか?
副業が本業に与える影響は、時間管理次第です。無理のない範囲で副業を行い、本業のパフォーマンスが低下しないように注意することが重要です。
もし副業をしていることが本業の職場でバレたらどうなるのでしょうか?
副業がバレた場合、職場での立場が危うくなることがあります。例えば、懲戒処分を受けたり、最悪の場合は解雇されることもあります。また、同僚との信頼関係にも影響が出る可能性があります。
そのため、副業をする際は、バレないように注意を払うことが重要です。特に、職場の規則を守り、周囲に話さないようにすることが大切です。
本業の職場にバレないための具体的な対策はありますか?
バレないための具体的な対策としては、勤務時間外に副業を行うこと、収入が少ない仕事を選ぶこと、確定申告を正確に行うことなどがあります。また、匿名でできる仕事を選ぶことも効果的です。
例えば、オンラインでの仕事や物販、転売など、自宅で行える仕事を選ぶことで、バレるリスクを減らすことができます。さらに、職場の規則を確認し、遵守することも重要です。
税務署にバレない方法はありますか?
税務署にバレない方法はありませんが、正確な確定申告を行うことで、トラブルを避けることができます。副業の収入が20万円以上になる場合は、確定申告が必要です。収入や経費をしっかりと記録し、正確な申告を行うことが大切です。
例えば、専用の帳簿やアプリを活用することで、収入や経費を管理することができます。また、税理士に相談することで、正確な確定申告を行うことができます。
保育士におすすめの転職サイト3選
レバウェル保育士 |
|
|
---|---|---|
求人数 | 約1,700件 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
保育士ワーカー |
|
|
求人数 | 約21,000件 | |
総合評価 | 4.8/5.0 | |
マイナビ保育士 |
|
|
求人数 | 約17,000件(2024年6月現在) | |
総合評価 | 4.7/5.0 |
参考記事:【保育士】転職サイト・エージェントのおすすめランキング20選|口コミ・評判や失敗事例を解説!の記事はこちら
この記事の運営者情報
メディア名 | ミチビーク |
---|---|
運営会社 | 株式会社Method innovation |
会社ホームページ | https://www.method-innovation.co.jp/ |
所在地 |
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3丁目6番11号 BADGE長堀BLD. 2階
|
代表取締役 | 清水 太一 |
設立 | 2016年11月1日 |
事業内容 | 集患支援事業 メディア運営事業 広告代理店事業 |
お問い合わせ | michibi-Qのお問い合わせはこちら |