MR向け転職サイト・
エージェントおすすめ
ランキング9社|選び方や
未経験・30~40代の方への
情報を紹介!

公開日: | 最終更新日:

MR向け転職サイト・エージェントおすすめランキング9社|選び方や未経験・30~40代の方への情報を紹介!MR向け転職サイト・エージェントおすすめランキング9社|選び方や未経験・30~40代の方への情報を紹介!

※当サイト(ミチビーク)はアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事の目次を見る

医師や薬剤師に医薬品情報を提供するMRには、大きくわけて2つの働き方があります。ひとつは、製薬会社に就職して営業として自社の医薬品を販売するMR、もうひとつはCSOと呼ばれる医薬品のアウトソーシングサービス会社に入社して製薬会社に派遣されるMRです。

どちらのMRも、ジェネリック医薬品・医療費削減などの影響で採用人数は減少傾向にあります。しかし、少子高齢化が進む日本では、今後も医療や医薬品の需要が増加し、専門知識を持つMRの存在も引き続き求められるでしょう。特に、スペシャリティ領域での人材ニーズは高まっているといわれ、知識と経験によってはより良い待遇への転職も可能です。

この記事では、MRの転職におすすめのサイト9つをランキング形式で紹介していきます。年代や経験別のおすすめ転職サイトやMRの転職市場、転職を成功させるための手順などについても詳しく解説していくので、MRの転職を考えている方はぜひ参考にしてください。この記事を参考に自分にあった転職サイトを見つけ、MRの転職を成功させましょう。

2024年MR向け転職サイト
おすすめランキング9社「ミチビーク調べ」

MRの仕事を取り扱っている転職サイトの数は多く、サイトごとに使いやすさや特徴は異なります。まずは、MRの転職におすすめの9つの転職サイトをランキング形式で見ていきましょう。

この中でも、MRの転職に特におすすめの転職サイトとその特徴は、以下のとおりです。

MR向け転職サイトおすすめ
ランキングTOP3

MR BiZ

MRBiZ
https://mr.ten-navi.com/

  • 製薬会社の動向をリアルタイムで配信
  • 代理人による交渉可能
  • 非公開求人が豊富
求人数 約30件(公開求人のみ)
総合評価 4.5/5.0
doda

doda
https://doda.jp/

  • 5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍
  • 企業からのスカウトサービスあり
  • 転職イベントやセミナーの開催実績が豊富
求人数 約300件
総合評価 4.3/5.0
リクルートエージェント

リクルートエージェント
https://www.r-agent.com/

  • 全種合計約30万件の非公開求人
  • 専任のアドバイザーがサポート
  • 転職支援実績No.1
求人数 約1,200件
総合評価 4.3/5.0

MRにおすすめの転職サイト
【9選】

1位:MRBiZ

MRBiz

評価

総合評価 4.5◎
求人の数 3.8〇
求人の質 4.9◎
サポート力 4.8◎

MRBiZの特徴

CHECK01 製薬会社の動向をリアルタイムで配信
CHECK02 代理人による交渉可能
CHECK03 非公開求人が豊富

MRBiZは、MRが必要とする情報を一度に収集・比較できる転職サイトです。MRに特化した求人が集まっており、気になる製薬会社を登録しておけば欠員募集や求人採用などが出た際に自動で知らせてくれる機能もあります。

公開されている求人数は約30件と多くはないですが、非公開求人が豊富にあるのも特徴です。MRBiZはすべての製薬会社やCSOの最新動向を網羅しているため、どこよりも早く多くの非公開求人が寄せられています。

30年以上の実績と製薬業界各社との強い信頼関係により、ネットでは知り得ない内部情報もMRBiZをとおして知ることができます。給与や勤務地なども、代理人が交渉してくれる点も、おすすめできるポイントのひとつです。

MRBiZの概要表

運営会社 株式会社 クイック
求人数 約30件(公開求人のみ)
拠点 東京・大阪
エリア 全国
受付時間 問い合わせフォームにて24時間
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://mr.ten-navi.com/

転職経験をしたMRからのMRBiZの
口コミ・評判

憧れていた製薬メーカーに転職できました

新卒から長く務めた会社で一定の成果を上げられたので、キャリアアップを目指してMRBiZに登録しました。求人数が少ないことが難点に見えがちですが、量より質の転職サイトです。憧れていた製薬メーカーの求人を待ち、一般に向けて公開する前に紹介していただけました。面接対策も素晴らしかったです。新卒の頃には考えられなかったような大きなメーカーに転職でき、私としても自信になりましたし、当初は転職を不安がっていた家族も喜んでくれています。
独自

採用開始アラートが便利だった

働きながらの転職を目指していたので、転職活動に集中する時間がありませんでした。そんな私にとって便利な機能だったのが採用開始アラートです。新しい職場に対して希望する条件を設定するだけで、募集が発生したときに通知してくれるため、良質な求人を見落とさずに済みました。転職後に聞いた話ですが、私の採用が決まった後にも多数の応募があったらしいです。転職に成功した理由の一つが素早く応募できたことだったと思うので、採用開始アラートは素晴らしい機能だと思います。
独自

エージェントの情報量が多い

会員登録後に面談にお邪魔しましたが、とても多くの求人を紹介してもらえて、非公開求人の件数の多さに驚きました。
紹介された転職先はいずれも私の希望に沿う内容でしたが、素晴らしいと思ったのはエージェントの情報量です。
たとえば残業時間についても、求人票には掲載されていない実態を教えてくれましたし、上司となる人物の性格まで把握している様子でした。
親身になって相談に乗ってくれたこともあり、ミスマッチすることなく転職先で仕事に励むことができています。
独自

MRBiZの
登録はこちら(無料)

2位:doda

doda

評価

総合評価 4.3◎
求人の数 4.1◎
求人の質 4.2◎
サポート力 4.7◎

dodaの特徴

CHECK01 5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍
CHECK02 企業からのスカウトサービスあり
CHECK03 転職イベントやセミナーの開催実績が豊富

大手転職サイトのdodaは、MRに限らずさまざまな業界・職種の求人を探せる転職サイトです。dodaには5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍しており、自分にあったキャリアパートナーを見つけて転職活動の可能性を広げることができます。

経験やスキルを登録しておくと、興味を持った企業から直接求人オファーが届くのも特徴です。サイトには掲載されていない非公開求人も多く、一人ひとりにあった求人を紹介してもらえます。

履歴書の書き方や面接対策などの転職イベントやセミナーも定期的に開催されており、年間6万人の参加者を超え、89%の参加者が内容に満足しています。そのため、転職活動が初めての方にもおすすめの転職サイトです。

doda の概要表

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約300件(職種:MRにて検索)
拠点 全国25箇所
エリア 全国
受付時間 平日・土曜10:00〜18:00
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://doda.jp/

転職経験をしたMRからのdodaの
口コミ・評判

すぐに希望通りの転職先を紹介してもらいました

社会に出て20年、初めての転職活動で正しい履歴書の書き方すら覚えていないという状況で困っていました。そんな時に転職エージェントの存在を知り、DODAのお世話になりました。昔から知っている名前ですし、何となく安心感がありました。良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。
出典:みん評

親身なエージェント

年齢が上であっても、親身にご対応いただきました。いくつか登録していましたが、ここだけはお断りがありませんでした。他社には即、お断り、で登録したけどメールすら来ないことが当たり前だったので。転職が決まったのもここです。メールも電話も駆使して連絡がいただけますし、試験や面接で必要なことなども事前に教えていただけるので前もって準備して臨めるのが良かったです。また企業に直接言いにくい交渉も代わりにしていただけるので、精神的な負担が少ないのも良かったです。マッチングしている企業様からメールがかなりの量来るので諦めずに続けられました。
出典:みん評

希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた

他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
出典:みん評

dodaの
登録はこちら(無料)

3位:リクルートエージェント

リクルートエージェント

評価

総合評価 4.3◎
求人の数 4.7◎
求人の質 4.0◎
サポート力 4.3◎

リクルートエージェントの特徴

CHECK01 全種合計約30万件の非公開求人
CHECK02 専任のアドバイザーがサポート
CHECK03 転職支援実績No.1

リクルートエージェントは、大手人材企業の株式会社リクルートが運営する転職支援実績No.1の転職サイトです。一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人が多く、その数は約30万件にも及びます。公開求人も約1,200件と多く、たくさんの求人の中から自分にあった求人を見つけることができます。

リクルートエージェントには各業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザーが在籍しており、希望やスキルにあった求人を紹介してもらえるのも特徴です。求人紹介だけでなく応募書類の添削や面接対策、リクルートエージェントが独自に分析した業界・企業情報などの提供などさまざまなサポートを行ってくれるため、転職の成功度アップに期待できます。

リクルートエージェントの概要表

運営会社 株式会社リクルート
求人数 約1,200件
拠点 全国44箇所
エリア 全国
受付時間 問い合わせフォーム・チャットにて24時間
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.r-agent.com/

転職経験をしたMRからの
リクルートエージェントの口コミ・評判

押し付けは決してせず、とても親身になって聞いて下さりました

リクルートというネームバリューがあることと、求人情報の多さから信頼できると感じ、リクルートエージェントを利用しました。実際に面談をしてもらって感じたことは、まずこっちの意見をしっかり聞いて下さることと寄り添う姿勢で決して押しつけのようなことはされなかったことが好印象でした。というのも、面談時に現職で大分参っていて、精神的に疲れ切っており、正常な判断が出来る状態ではありませんでした。とにかく今の状況から逃げたいという思いで心身ともボロボロの状態で面談してもらったのですが、転職はいつでも出来るから焦らず今はとにかく休養をとった方が良いと親身になって心配して下さったのが印象でした。決して転職活動を勧めるのではなく、今の状況に合わせたアドバイスをして下さったことと、現職に戻ることが出来るようになるにはどうしたら良いかと本当に私にベストな選択肢はどれかと一緒に歩いて下さっている感じがして救われました。
出典:みん評

遠隔地でも電話での模擬面接対応で無事に内定ゲット!!

やはり圧倒的な知名度にひかれて登録をしました。登録してからのレスポンスも早く、最初のインタビューから求人紹介・選考過程での状況ヒアリングやアドバイザリー・内定後のフォローアップまでメール、電話ともに気持ちのよい対応をしていただけました。私が支部の存在しない遠隔地に在住だったため、実際にオフィスでの対面は難しく、メールと電話での対応に終始しましたが、選考が進んで模擬面接(想定させる質問への対処方法アドバイス)も丁寧にご対応いただけたことが、実際の面接時の自信にもつながり最終的に内定をいただけたと感謝しております。
出典:みん評

密かに、空いた時間を利用して転職活動

転職活動をする暇が無く、中々前職から離れられない状況でした。そんな中でネットを利用しての転職を視野に入れたのですが、かなり良かったです。職業案内所などでは手続きをしたり、待ち時間が合ったり、そもそも施設に行かなくてはダメだったりと手間が掛かっていたのですが、ネットの転職エージェントならそれらが入りません。家から簡単に利用出来るので楽です。しかも、私が利用したリクルートは仕事の幅が広く豊富で、自分庫のみの職場が探しやすかったです。なるべく、次回が無い事を祈りますが、もし転職をしたいときには再度利用したいと思います。
出典:みん評

リクルートエージェントの
登録はこちら(無料)

4位:ビズリーチ

ビズリーチ

評価

総合評価 4.1◎
求人の数 3.8〇
求人の質 4.0◎
サポート力 4.3◎

ビズリーチの特徴

CHECK01 年収1,000万円以上の求人が1/3以上
CHECK02 導入企業数30,3000社以上
CHECK03 優秀なヘッドハンター7,400人以上

ビズリーチは、優良企業や一流のヘッドハンターから直接スカウトが届くハイクラスの転職サイトです。ビズリーチは転職プラットフォームであるため、求人への応募やスカウトへの返信を通じて企業やヘッドハンターと直接やり取りして転職活動を行います。

登録しているヘッドハンターは7,400人以上で、職務経歴書から経歴、スキルなどを見て自分にあった求人をスカウトしてくれます。ビズリーチには年収1,000万円以上の求人が3分の1以上登録されており、プロフェッショナル人材向けの求人が多いのも特徴です。

ビズリーチの基本的な機能は無料で使うことができますが、月額5,478円の有料プランに入ることで転職活動の幅を広げることも可能です。

ビズリーチの概要表

運営会社 株式会社ビズリーチ
求人数 約110件
拠点 東京・大阪・愛知・福岡・静岡・広島
エリア 全国
受付時間 平日10:00〜17:00
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.bizreach.jp/

転職経験をしたMRからのビズリーチの
口コミ・評判

キャリアを活かした求人に出会えました

私が転職を考える際に重視したのが、管理職としてのキャリアです。転職をしたいけれどこれまでのキャリアを無駄にはしたくないと言うのが、本音でした。
その中で管理職の求人に強い転職サイトとして見つけたのがビズリーチでした。管理職の経験やキャリアを活かせる求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶ事が出来ました。
応募から面接、採用までの流れも分かりやすかったですし、スピーディーだったのでとても良い転職活動だった印象です。
出典:みん評

転職の強い味方になりました

今回、納得のいく転職を果たすことができました。この業者を選んだのは、転職サービス業者の中でも最近有名になってきているところで、頼りになりそうだと感じたためです。
実際に会員登録をしてから求人情報をチェックしたところ、かなり多くの情報を見ることができ、かつとても見やすいと感じました。その中から自分の希望に沿った情報を数件ピックアップし、募集に応じてみたところ、速やかに転職を決めることができました。
出典:みん評

かなり信頼のおけるサービスだと感じます

転職先を検討するにあたって、どのサイトを使うべきか判断に迷いました。どこも同じように見えたからです。
ビズリーチはスカウトを受けるのを待つスタイルだったので、登録してみました。自分のキャリアでは経験不足で相手にされないかもと思いましたが、複数の企業からメールが来て面談を続けているところです。
ヘッドハンターと呼ばれるスタッフさんが丁寧に対応してくれる方で、有能な秘書のような感じで信頼しています。
出典:みん評

ビズリーチの
登録はこちら(無料)

5位:ランスタッド

ランスタッド

評価

総合評価 4.1◎
求人の数 3.8〇
求人の質 4.0◎
サポート力 4.5◎

ランスタッドの特徴

CHECK01 非公開求人が豊富
CHECK02 年収800万円以上の派遣システムあり
CHECK03 専任のエージェントがサポート

ランスタッドは1960年にオランダで設立され、現在は39の国と地域に4,400以上の拠点を置く世界最大級の人材サービスです。日本のランスタッドにはすべての業界で5,000件以上の求人が登録されており、職種や年収、会社の特徴や勤務時間などさまざまな条件から自分にあった求人を見つけることができます。

非公開求人も多く登録されており、登録することでほかの転職サイトでは出会えない求人に出会えるかもしれません。各業界に特化した専任のエージェントも在籍しており、長期的な視点でキャリアプランを提案してくれるのも特徴です。

年収800から1,500万円の派遣にフォーカスしたプロフェッショナル派遣サービスもあるので、さまざまな働き方でのMR求人を探すことができます。

ランスタッドの概要表

運営会社 ランスタッド株式会社
求人数 約120件
拠点 全国58箇所
エリア 全国
受付時間 平日9:00〜18:00
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.randstad.co.jp/

転職経験をしたMRからのランスタッドの
口コミ・評判

ピンポイントで良い案件を紹介してくれました。

他の評価が低いので私はかなりレアケースかもしれませんが、個人的には案件も担当者も良かったです。
業界、職種、年収等殆どでマッチする案件をピンポイントでご紹介頂き、内定までスムーズに行きました。
担当者も質問事項は全て確認してくれましたし、進捗もこまめに連絡してくれました。
面接前に教えてくれる雰囲気や内容も的確で、焦ることなく社長面接まで行けました。
求職者の能力や経験でフォローに力を入れる人をかなり絞っているのかもしれませんね。
そういう意味では人を選ぶエージェントかと思います。
求人数は確かに少ないです。
出典:みん評

表裏が無い

こちらが希望しても経歴やレベルが足りないと紹介をしてもらえず、身の丈に合った求人を紹介してくれます。裏表なく対応してもらえたのが逆に良かったです。こちらの希望を取り入れつつ、可能性の高い求人を紹介してもらえましたし、自分には合っていたと思います。
出典:みん評

非公開求人の質が高かった

今回の転職活動では3社ほど転職サイトを利用しましたが、ランスタッドは非公開求人の質がもっとも高かったです。海外でもサービスを提供しているだけあって、外資系企業の募集も多く、転職後の年収が大幅に上がりました。
外資系企業へのチャレンジは初めてだったので不安もありましたが、私の長所をしっかりと把握したうえで、希望に沿った企業を案内してくれたことに感謝です。入職後は何を意識して働くと良いのか、どんなスキルを伸ばすとキャリアアップできるのかなども詳しくアドバイスしてくれました。担当者の方は業界そのものにも精通しており、とても良い転職サイトだと思います。
独自

ランスタッドの
登録はこちら(無料)

6位:パソナキャリア

パソナキャリア

評価

総合評価 4.0◎
求人の数 3.8〇
求人の質 4.0◎
サポート力 4.2◎

パソナキャリアの特徴

CHECK01 年収800万円以上の求人多数
CHECK02 年収アップ率約62%
CHECK03 累計転職支援実績59万人

パソナキャリアは、年収アップ率61.7%を誇るハイクラス転職サイトです。国内最大級の転職エージェントでもあり、累計転職支援実績は59万人、取引実績企業は30,000社以上にも及びます。公開されている求人以外にもパソナキャリア限定の求人が1,200以上あり、ここでしか出会えない求人が豊富なのも特徴です。

パソナキャリアは企業と転職者のマッチング力と提案力が強みであり、求人企業担当のリクルーティングアドバイザーと求職者専任の転職コンサルタントが迅速かつ丁寧な対応を行います。

求人の提案だけでなく、履歴書添削や年収交渉、模擬面接の実施などサポート力も高いです。年収1,200万円の転職や女性のハイクラス転職など、ハイクラス転職にもおすすめです。

パソナキャリアの概要表

運営会社 株式会社パソナ
求人数 約110件
拠点 全国
エリア 全国
受付時間 記載なし
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/

転職経験をしたMRからのパソナキャリアの
口コミ・評判

年齢が高めの私でも、長期にわたってサポートをしてくれました。

ここに登録し、その間に前職の仕事が忙しすぎて転職活動がだらだらと間延びしてしまったりして1年近く立ちましたが、定期的にメールを頂けてフォローしてくれます。 他のエージェントでは、最初の登録と数件の案件紹介が終えた後、連絡が途絶える所もありますが、ここは長期にわたり面倒見てくださいました。そういった意味では安心感を覚えます。(たまたま、担当頂いた方が優れて居たかもしれませんが)

私の希望する業界が特殊なのか、少し案件は少ないようにも感じましたが、私が知っているこの会社のエージェント、2人を拝見させて頂く限りはフォローや親切な気がします。
出典:みん評

頼りになるキャリアアドバイザー

転職エージェントは多くなっておりますが、キャリアアドバイザーのサービス内容が充実しているということでパソナキャリアを選択しました。1度転職に失敗していたために、転職に対して不安を感じることが多かったのですが、キャリアアドバイザーの方に色々と相談しアドバイスをもらえたことで、自信をもって転職に臨むことができたのです。やはり転職エージェントを選択する際には信頼できるアドバイスがもらえる所を見つけるということが大切になるのだと実感しています。
出典:みん評

個々の立場になってアドバイスをくれるコーディネーターさんがたくさん!

転職活動期間にお世話になりました。大手ということもあり求人の案件も多く、異業種でも初心者OKの求人を紹介していただき、今まで自分が知らなかった得意な分野を新たに引き出してくださいました。
面接が苦手でうまく思ったことが伝えられない、といったことにも親身になって相談にのってくださいました。転職活動期間は長引けば長引くほどマイナス思考になりがちですが、こちらのコーディネーターさんはどの方も近い距離で色々な面においてアドバイスをくださいます。今は、長期雇用の派遣で安定していますが、また何かの際には真っ先に連絡したいと思わせてくれる会社です。
出典:みん評

パソナキャリアの
登録はこちら(無料)

7位:MR-WALKER

MRワーカー

評価

総合評価 4.0◎
求人の数 3.8〇
求人の質 4.2◎
サポート力 4.0◎

MR-WALKERの特徴

CHECK01 MR専門の転職サイト
CHECK02 10年以上の経験を有するメディカル業界専任のコンサルタント常駐
CHECK03 土日祝日・夜間帯の転職相談可能

MR-WALKERは、MRの求人に特化した転職サイトです。10年以上の経験があるメディカル業界専任コンサルタントが常駐しており、MR出身のコンサルタントも在籍しているのでMR転職に関するさまざまな情報や有益なアドバイスを受けることができます。

転職支援実績も豊富で、製薬会社やCSO企業、医療機器などさまざまなメディカル業界への転職をサポートしています。求職者の要望に出来る限り応えるべく、予約しておくと土日祝日や24時までの転職相談を実施しているのも特徴です。

日本全国すべてのエリアで対面での転職相談もでき、地方在住の方でも安心して転職活動に臨めます。コントラクトMRやリモートMRなど、細かく条件を絞って求人検索できるのもおすすめポイントのひとつです。

MR-WALKERの概要表

運営会社 株式会社キャリアスタジオ・ジャパン
求人数 約110件
拠点 東京
エリア 全国
受付時間 365日24時まで
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://mr-walker.com/

転職経験をしたMRからのMR-WALKERの
口コミ・評判

提示された会社がどれも魅力的だった

以前利用した転職サイトはスカウトメールがひたすら送られてくるシステムで、私の希望など二の次という感じで転職をあっせんされている感覚でした。MR-WALKERも同じような感じだろうと思っていましたが、知人に薦められて登録したところ、以前の転職サイトとは全く異なり、私の希望を第一に聞き取ってくださったため驚きました。どんな会社に転職したいのかを丁寧にヒアリングしてくれるため、提示された会社はどれも魅力的で、面接のサポートも受けられたため転職活動が大成功!現在も満足な環境で働けています。
独自

業界に詳しいアドバイザーなので頼りになります

MR出身のキャリアアドバイザーが在籍しているため頼りになります。担当していただいた方は10年以上のキャリアを持つベテランで、業界特有の事情にも詳しい方でした。
専門的な話をしても理解を得やすく、スムーズに会話ができることがMR-WALKERの特徴だと思います。悩み事を相談しながら転職活動ができたので、ストレスも感じなかったです。転職サイトを経由した転職は今回で2度目ですが、1度目はMRに特化した転職サイトを使わなかったこともあってか、今回の転職のほうが総じて満足度が高いです。
独自

夜間に対応してくれたことがありがたかった

仕事の都合上、どうしても夜間にしか転職活動ができなかったのですが、MR-WALKERさんは22時ごろに電話をしても快く相談に応じてくれました。転職先を選んだり、面接対策をしたりといった作業は土日でも可能です。私は長く仕事の忙しさを理由に転職を避けてきましたが、MR-WALKERさんに出会えたおかげで希望どおりの転職ができ、満足しています。
独自

MR-WALKERの
登録はこちら(無料)

8位:JACリクルートメント

jac-recruitment

評価

総合評価 4.0◎
求人の数 3.5〇
求人の質 4.0◎
サポート力 4.6◎

JACリクルートメントの特徴

CHECK01 約43万人の転職実績
CHECK02 約1,200人のコンサルタントが在籍
CHECK03 東証プライム市場上場企業

JACリクルートメントは、管理職・技術、専門職転職に特化した転職サイトです。東証プライム市場上場企業であり、約43万人の転職を支援した累計実績があります。企業の採用責任者との信頼関係も強く、約1,200人を超える転職のプロであるコンサルタントが複数人で転職のサポートをしてくれます。

業界に特化したコンサルタントも在籍しており、求職者の市場価値を正しく理解してスキルと経験にあった求人を紹介してくれるのが特徴です。JACリクルートメントはロンドン発祥の日系転職エージェントであるため、外資系企業や海外進出企業への転職支援の実績も豊富です。日系大手企業やメガベンチャー企業などの、ハイクラス求人の取り扱いもあります。

JACリクルートメントの概要表

運営会社 株式会社 ジェイ エイ シー  リクルートメント
求人数 約40件
拠点 全国12箇所
エリア 全国
受付時間 記載なし
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/

転職経験をしたMRからのJACリクルート
メントの口コミ・評判

個人的には一番良いエージェント。

複数のエージェントに登録をしましたが、一番信頼も出来、こちらを通じて次職も決められました。
他社とは異なり、求人者1人に対して1人の担当者が付く形ではなく、案件毎に担当者が異なり、JAC社の複数のエージェントとやり取りを行う形になります。
他社では一度担当者に背景等を説明すれば済みますが、こちらでは最初の面談で話した内容が社内でシェアされていますが、担当者毎にその都度説明することにもなりますので、人によっては少々面倒に感じる事もあるかもしれません。
案件に関しては、他社で紹介される案件もありますが、こちらでしか紹介されない案件もありましたので、どの会社でもエージェント次第といった所でしょうか。
多くの担当者と接した訳では無いのですが、最終的に決めた企業の担当者はとても対応が良く、サポートもしっかりしておりました。
(もちろん応募した案件の担当者、相談をした担当者も不満を感じた方はいませんでした)
細かい点のフォローもしかっりとして頂けたので、最後までとても安心して選考に挑むことが出来ました。

もし次回転職する機会があれば、再度利用したいと思いますし、周りにも薦めたいと思います。
出典:みん評

私の中では一番よかったエージェント会社でした

辛辣なご意見も多いので、担当者さんによってかなり対応が違うのでしょうか。
私には4名くらい担当がついてくださいましたが、どなたも親切で丁寧な方々でした。
やはり企業と直接繋がりのある方が担当者になってくださるので選考の進みも早く、面接はどんな雰囲気か、とか何を聞かれるか、とか面接ごとに丁寧に教えてくださいました。
面接後のフォローも丁寧で、面接でうまくいかなかったことを後からフォローしてくださったり、とても助かりました。
求人案件数は厳選されており、他社に比べるとやはり少ないのは間違いないですが、その分ハイクラスの求人をご紹介いただけるので、志向にマッチしたものが多かったです。
他にも複数エージェントを登録していましたが、こちらが一番よかったです。
ハイキャリア転職を目指されている方には特にいいのではないでしょうか。
出典:みん評

担当の方が仕事がとってもできる方でした

私の転職希望地域では、私がこれまで続けてきたキャリアを続けられるような職種がほとんどなく、一時的に子育てのためパートに切り替えたのですが、やはり正社員で働きたいと求職活動を始めたものの大変困っていました。JACリクルートメントの担当の方は、とても親身になってくださり、私の続けてきたキャリアだけでなく、経験から可能性のある職種を紹介していただきました。別のエージェンシーの方と話していた時に、JACの担当の方のことをご存知で、その方だったらこの辺りの企業から厚い信頼を受けているから、大丈夫ですよと言われたくらいです。密な連絡もしてくださり、安心して転職活動を行えました。もし次があれば、ぜひまたお願いしたです。
出典:みん評

JACリクルートメントの
登録はこちら(無料)

9位:ワークポート

WORKポート

評価

総合評価 4.0◎
求人の数 4.0◎
求人の質 4.0◎
サポート力 4.1◎

ワークポートの特徴

CHECK01 転職決定人数No.1
CHECK02 日本全国に拠点あり
CHECK03 転職相談実績83万人

ワークポートは、転職決定人数No.1の転職エージェントサイトです。実績豊富な転職活動のプロである転職コンシェルジュが専属で対応し、非公開求人を含めた自分にあった求人を提案してくれます。20年の人材紹介業の実績があり、今までに83万人の転職相談実績があります。

北海道から沖縄まで全国に52箇所の拠点があるため、近くで転職希望者のサポートをすることも可能です。履歴書や職務経歴書の添削、適性検査や給与や入社日の条件交渉を行ってくれるのも、ワークポートの特徴のひとつです。

入社後の困りごとや悩みにもフォローしてくれるため、転職が初めての方も、安心して求人探しから入社までを任せることができます。

ワークポートの概要表

運営会社 株式会社ワークポート
求人数 約200件
拠点 全国52箇所
エリア 全国
受付時間 問い合わせフォーム・チャットにて24時間
対象年代 年齢制限なし
公式サイト https://www.workport.co.jp/

転職経験をしたMRからのワークポートの
口コミ・評判

担当者ガチャに当たった。素晴らしいサービス。

担当者ガチャがすごく良かった自負がありますが。それを加味してもすごく良いサービスでした。
女性の方でしたが、人柄も能力もすごい良かったです。転職活動というしんどい期間を、素晴らしいサポートのおかげで乗り切れたと思います。最初の面接練習はちょっと雑なところもあったんですが、模擬面接はすごくいい感じでした。
無事に希望年収以上のポジションをゲットできました。ただ結果以上に、転職活動のストレスを軽減してくれたのはエージェントの方のおかげであることは間違い無いです。

他のコメントしてる方の意味もわからなくはないんですが、イライラをぶつけにきてる人が大多数だと思いますy。
正直エージェントの人柄とのマッチの次第なところも大きいですので、とにかくいろんなエージェントを頼った方がガチャの精度は上がると思いますよ。
出典:みん評

丁寧・親切で相談しやすい

転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。
登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。
出典:みん評

登録が簡単

何件か登録しましたが、ワークポートの登録が一番簡単でした。めんどくさがりなので登録が早く完了するのは魅力がありました。求人案内のメールや電話もしっかりあったし満足しています。ただ、これが的外れな求人案内だったらしつこくて嫌になるだろうな~と思いました。
出典:みん評

ワークポートの
登録はこちら(無料)

【年代・経験別】
MR向け転職サイト
おすすめランキングまとめ

上記では全般的におすすめのMR向け転職サイトをランキング形式で紹介しましたが、年代や経験によっては使いやすい転職サイトは異なります。ここからは、未経験の方から20代・30代・40代の経験のある方におすすめの転職サイトを3つずつ紹介していきます。

未経験からMRに転職する方に
おすすめの転職サイト3社

医療や医薬品に関するさまざまな知識が求められるMRですが、未経験でもMRに転職することは可能です。特に、薬学部出身の方や数年以上の営業経験があれば、MRに転職できる可能性が高まります。

未経験の場合は、30代前半までの年齢の方が有利だとされています。しかし、30代後半以降でも、スキルや知識などがアピールできれば、MRの転職に成功する可能性もあります。

未経験の方がMRへの転職を目指す場合、CSOと呼ばれる医薬品のアウトソーシングサービス会社に入社するのがおすすめです。CSOは製薬会社に比べると未経験での採用率が高く、教育や研修が充実しているため働きながら知識と経験を積むことができます。

そんな未経験の方におすすめのMR向け転職サイトは、以下の3つです。

1:doda

doda

総合転職サイトのdodaは、5,000人以上のキャリアアドバイザーから転職のサポートを受けることができる転職サイトです。履歴書の書き方や面接対策などの転職イベントやセミナーも定期的に開催されており、転職が初めての方にも使いやすいサイトだといえます。

dodaのMR求人は約300件あり、そのうち職種未経験者歓迎・業種未経験者歓迎の求人は約1割に及びます。そのため、MRの経験がない方でも働ける求人を見つけやすいのが特徴です。

dodaの
登録はこちら(無料)

2:リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントは、大手人材企業の株式会社リクルートが運営する転職サイトです。各業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザーが在籍しており、たくさんの求人の中から自分にあった求人を紹介してくれるのが特徴です。リクルートエージェントには約60件の未経験でも転職可能なMR向け求人が集まっています。応募書類の添削や面接対策、独自に分析した情報提供などのサポートを行ってくれるので、未経験の方でもさまざまなサポートを受けながら転職活動に臨むことができます。

リクルートエージェントの
登録はこちら(無料)

3:MRBiZ

MRBiz

MRBiZは、MRに特化した求人が集まっている転職サイトです。MRBiZでは未経験からMRに転職したい方を徹底支援するサービスを提供しており、希望にあった求人の紹介はもちろん内定獲得のためのノウハウも企業別に伝えてくれます。

未経験MRサポートサービスを活用することで、企業の人事責任者から得た情報や過去の転職支援実績を踏まえた転職対策が可能です。主要製薬企業の最新情報を100%網羅しているため、福利厚生や車内の雰囲気などのリアルな方法も知ることができます。

MRBiZの
登録はこちら(無料)

20代・経験者のMRにおすすめの
転職サイト3社

今の会社で数年働いたものの、スキルアップや年収アップ、福利厚生の問題なので転職活動を考えるMRは少なくありません。一般的に転職市場では年齢が高いほど価値が落ちるといわれているため、20代は転職に適した年齢です。しかし、20代のMRは、経験値でいえば30代・40代の年長者には敵いません。

20代がMRの転職を成功させるには、将来的に活躍できるポテンシャルや長く会社に貢献する意思をアピールすることが大切です。そんな20代で経験者のMRにおすすめの転職サイトは、以下の3つです。

1:MR-WALKER

MRワーカー

MR-WALKERは、10年以上の経験があるメディカル業界専任コンサルタントが常駐しているMRの求人に特化した転職サイトです。コントラクトMRやリモートMRなど、細かく条件を絞って求人検索できるので、スキルアップや年収アップしたい20代MRも効率的に自分の希望する求人を探すことができます。

土日祝日や24時までの転職相談も実施されているため、働き盛りの20代MRでも、仕事の隙間を縫ってMR-WALKERを利用することが可能です。

MR-WALKERの
登録はこちら(無料)

2:MRBiZ

MRBiz

MRBiZは、MRに特化した求人やMRが転職に必要とする情報が集まる転職サイトです。30年以上の実績と製薬業界各社との強い信頼関係によりすべての製薬会社やCSOの最新動向を網羅しているため、ネットでは知ることができない内部情報を知ることができます。

給与や勤務地なども代理人が交渉してくれ、20代でも転職に成功しやすい求人を紹介してもらえることも特徴です。非公開求人が豊富にあるため、登録しなければ出会うことのできない求人も数多くあります。

MRBiZの
登録はこちら(無料)

3:リクルートエージェント

リクルートエージェント

大手人材企業の株式会社リクルートが運営するリクルートエージェントは、MRの公開求人が約1,200件と業界最大級の登録数を誇る転職サイトです。20代のMR転職が成功するよう、各業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザーが希望やスキルにあった求人を紹介してくれます。

求人紹介だけでなく応募書類の添削や面接対策、リクルートエージェントが独自に分析した業界・企業情報などの提供などさまざまなサポートを行ってくれるため、初めての転職の方にも安心です。

リクルートエージェントの
登録はこちら(無料)

30代・経験者のMRにおすすめの
転職サイト3社

MR経験のある30代は、経験や知識、資格をアピールして即戦力として活躍できることをアピールすることが大切です。30代はこれから管理職などのマネジメントに進んでいく年代でもあるため、MRの経験・スキルだけでなくマネジメント経験や大きな病院などでの経験があれば、さらに優遇される確率が高まります。

転職市場では年齢が若いほど価値が高いとされており、30代後半になると特に管理職としての経験が求められる可能性が高いです。30代でMRの転職をするほとんどの方が経験者のため、スキルや経験に+αできるアピールポイントを見つけておきましょう。そんなMR経験者の30代におすすめの転職サイトは、以下の3つです。

1:パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、ハイクラス転職・管理部門転職のエキスパートである転職サイトです。実績最多の年齢帯は30〜45歳であるため、30代の転職活動が成功しやすい転職代とであるといえます。

累計転職支援実績59万人、取引実績企業30,000社以上、パソナキャリア限定の求人1,200以上であり、たくさんの中から自分にあった求人に出会いやすいのが特徴です。日系大手企業を中心にエグゼクティブ向けの求人が多いため、年収アップやスキルアップに期待できます。

パソナキャリアの
登録はこちら(無料)

2:ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチは、優良企業や一流のヘッドハンターからのスカウトを直接受け取ることができるハイクラス転職向けの転職サイトです。経験やスキルが豊富な経験者の30代であれば、登録するだけでさまざまな企業からスカウトをもらえるかもしれません。

ビズリーチをとおさず企業やヘッドハンターと直接やり取りして転職活動を行うため、効率よく転職活動を行いたい方にもおすすめです。年収1,000万円以上の求人が3分の1以上登録されており、年収アップしやすいのも特徴のひとつです。

ビズリーチの
登録はこちら(無料)

3:ワークポート

WORKポート

ワークポートは、転職決定人数No.1を誇る転職エージェントサイトです。転職コンシェルジュが専属で対応してくれ、公開求人・非公開求人の中からスキル、経歴などにあわせてぴったりな求人を提案してくれます。

今までに83万人の転職相談実績があり、20代から50代の幅広い転職活動を成功に導いています。履歴書や職務経歴書の添削、適性検査や給与や入社日の条件交渉も転職コンシェルジュが行ってくれ、30代の転職活動に不安を抱え得ている方にもおすすめです。

ワークポートへの
登録はこちら(無料)

40代・経験者のMRにおすすめの
転職サイト3社

40代の経験者MRは、今までの経験やスキルがあれば、ハイエンドな好条件の転職が成功する可能性があります。特にオンコロジーやバイオ医薬品といったスペシャリティ領域の経験や大学病院や機関病院の担当経験があれば、転職活動が有利になる可能性が高いです。

ただし、新薬メーカーは40代のMR求人を出すことはほとんどないといわれています。製薬関連メーカーやジェネリックメーカー、CSOなどの求人であれば、40代でも活躍できる求人を見つけることができるでしょう。営業所長などの経験がある場合は、管理職として転職することも可能です。そんな40代の経験者MRにおすすめの転職サイトは、以下の3つです。

1:JACリクルートメント

jac-recruitment

JACリクルートメントは、管理職・技術、専門職転職に特化した転職サイトです。JACリクルートメントで転職を成功させた人の年代の割合を見ると40代以降は46%を占め、40代以降の転職に強い転職サイトであるということがわかります。

企業の採用責任者との信頼関係が強く、約1,200人を超える転職のプロであるコンサルタントが複数人で転職のサポートをしてくれるのも特徴です。業界に特化したコンサルタントが在籍しているため、求職者の市場価値を理解したうえで求人を紹介してくれます。

JACリクルートメントの
登録はこちら(無料)

2:MR-WALKER

MRワーカー

MR-WALKERは、10年以上の経験があるメディカル業界専任コンサルタントが常駐するMR求人に特化した転職サイトです。ミドル・シニアMR求人情報や管理職求人情報、コントラクトMR求人情報など細かく条件を絞って求人検索できるので、効率よく希望する求人を探すことができます。

土日祝日や24時までの転職相談を実施しているため、現役MRが働きながら転職相談しやすいのも特徴です。日本全国すべてのエリアで対面での転職相談ができ、地方在住の方でも安心して転職活動に臨めます。

MR-WALKERの
登録はこちら(無料)

3:パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、国内最大級の転職エージェントサービスを利用できる転職サイトです。実績最多の年齢帯は30〜45歳であり、多くの40代の方がパソナキャリアを使って転職を成功させています。

管理部門の転職にも力を入れており、管理部門転職の分野で国内最大級の実績を持っているためほかの転職サイトでは出会えなかった独占の求人に巡り合えるかもしれません。取り扱いが多い求人年収帯は600〜1,200万円であるため、年収アップにも期待できます。

パソナキャリアの
登録はこちら(無料)

薬剤師がMRに転職することも
できる?

医師と話すMR薬剤師とMRは、どちらも主に医薬品と取り扱う仕事です。薬剤師の主な業務は、医師の処方箋に基づいた薬の調合や服薬指導です。一方、MRの主な業務は医者や医療従事者に医薬品の情報を提供して導入を促す仕事であるため、仕事内容は大きく異なります。

しかし、薬剤師とMRには医薬品という共通点があることから、薬剤師がMRに転職することも少なくありません。

薬剤師がMRに転職するメリットには、以下の3つが挙げられます。

薬剤師のスキルを活かすことができる

MRになるためには、薬剤師の資格が必要なわけではありません。しかし、薬剤師は医薬品のプロフェッショナルであるため、医薬品の特徴や安全性、有効性などの知識をMRとして活かすことができます。薬剤師は患者に医薬品の説明を行う機会が多く、そのスキルが医者や医療従事者に医薬品の説明を行う業務に役立ちます。

さまざまなキャリアを選択できるようになる

薬剤師がMRに転職すると、薬剤師とMRどちらの経験も積むことができます。その結果、将来的にさまざまなキャリアを選択できるようになるのがメリットのひとつです。たとえばMRとしてキャリアを積む場合、スペシャリストMRなどのステップアップや管理職への転向などのキャリアアップが望めます。

一方薬剤師に戻ってキャリアを積む場合、管理薬剤師を目指したり薬剤部長を目指したりなどのキャリアアップが可能です。

年収アップが期待できる

薬剤師がMRに転職するメリットのひとつが、年収が高くなる可能性が高いことです。厚生労働省の職業情報提供サイトによると、東京都の薬剤師の年収データが588.8万円なのに対し、東京都のMRの年収データは610.5万円です。

1年で約22万円も年収が異なり、10年勤めると200万円も賃金が変わってきます。医薬品の知識を活かして年収を高めたい方は、MRへの転職がおすすめです。

MRの年収や転職市場について
解説

MRへの転職を考えている方の多くが気になるのが、MRの年収や転職市場ではないでしょうか。特にほかの業界で働いている方は、転職して今の業界と年収がどのように変わるのか気になるところですよね。ここからは、MRの年収や転職市場について詳しく解説していきます。

年収は高く安定している

医師と話すMRMRの年収はほかの業種と比べると高く、比較的安定しているのが特徴です。厚生労働省のデータによるとMRの全国平均年収は579.5万円であり、年齢別では以下のような平均年収になります。

年齢 年収
〜19歳 276.59万円
20〜24歳 355.02万円
25〜29歳 470.55万円
30〜34歳 524.21万円
35〜39歳 572.25万円
40〜44歳 642.51万円
45〜49歳 653.04万円
50〜54歳 718万円
55〜59歳 745.04万円
60〜64歳 496.39万円
65〜69歳 412.44万円
70歳〜 404.51万円

参照:職業情報提供サイト「医薬情報担当者(MR)」

上記の表によると、MRの年収は年齢とともに上がり、55〜59歳の段階でピークを迎えることがわかります。60代を超えると、20代と同じ程度の年収に下がる可能性が高いです。

MRがキャリアを積むと営業所長やエリアマネージャーなどの役職に就くことができ、管理職になると年収も高くなります。希少疾患、オンコロジー、神経精神疾患、消化器系疾患、ワクチンの5つのスペシャリティ領域のMRも、年収を高めるポイントのひとつです。

また、医療に関わるほかの業種と比べると、MRの年収は以下のように高いことがわかります。

職種 全国平均年収
MR 579.5万円
臨床開発モニター 478.3万円
薬剤師 577.9万円
理学療法士 432.5万円
看護師 508.2万円

所属先の企業や医療機関、働き方によって、さらに高い年収を狙うことも可能です。

コントラクトMRはスキルを磨きやすい

MRには大きくわけて2つの働き方があります。ひとつは製薬会社で働くMR、もうひとつがコントラクトMRです。それぞれの違いは、以下のとおりです。

製薬会社で働くMR コントラクトMR
仕事内容 医療従事者に医薬品状況の提供 医療従事者に医薬品状況の提供
所属先 製薬会社 医薬品のアウトソーシング会社
働く場所 製薬会社 派遣された製薬会社

コントラクトMRとは、CSOと呼ばれる医薬品のアウトソーシングサービス会社に所属するMRのことです。数年単位でさまざまな製薬会社に派遣され、そこを拠点に仕事を行います。働き方には主に2つの種類があり、製薬会社で働くMRと一緒に業務を行う派遣型と、製薬会社から業務を請け負う請負型の2つです。

コントラクトMRの仕事内容は、製薬会社で働くMRと同じく医師などの医療従事者に医薬品の状況を提供することがメインです。反対に医療従事者から医薬品に対する意見をもらい、フィードバックを報告する業務もあります。仕事内容が同じコントラクトMRと製薬会社で働くMRですが、3つの理由からコントラクトMRはスキルを磨きやすいといわれています。

専門性を磨きやすい

コントラクトMRは、製薬会社で働くMRよりも希望する専門領域に挑戦しやすいのが特徴です。専門領域を経験してスキルを積むことで、スペシャリティ領域のMRなど専門性の高いMRへキャリアアップすることができます。

幅広い医薬品の知識が得られる

基本的に製薬会社で働くMRは、自社製品のみを扱います。しかし、コントラクトMRはさまざまな製薬会社と一緒に働く機会が多いため、幅広い医薬品の知識を得ることができます。さまざまな医薬品の知識や取り扱い経験があれば、転職活動にも有利です。

さまざまな環境を経験できる

コントラクトMRは案件ごとに配属が決まるため、基本的に1〜2年で働く環境が変わります。そのため、コントラクトMRになると、さまざまな環境で働くことができるのがメリットです。同じ職場に留まる可能性が少ないので、人間関係や職場の雰囲気にストレスを感じることも少ないです。

MRとしてスキルアップをしたい方は、さまざまな環境で幅広い経験を積めるコントラクトMRがおすすめです。

求人数は減りつつあるが一定の需要はあり続ける

MRの求人数は、現状では減りつつあるといわれています。その理由のひとつにあたるが、ジェネリック医薬品の普及です。ジェネリック医薬品は新薬と同じ有効成分を使っているため、MRによる頻繁な訪問や情報提供がありません。そのため、MRの需要は従来と比べると少なくなっているのです。

しかし、MRの需要が全くなくなったわけではありません。現在でもさまざまな製薬会社から新薬が開発されており、それにあわせて大規模なMR採用もあります。数年前のピークよりはMRの転職市場は厳しい状況となっていますが、一定の需要はあるため転職することは可能です。

未経験なら若い世代が有利

MRと話す医者知識やスキルが求められるMRですが、未経験でもMRに転職することは可能です。未経験の方がMRに転職する場合は、長く会社に貢献できる可能性が高い30代前半までの年齢の方が有利だとされています。未経験であってもMR転職を成功させるには、将来的に活躍できるポテンシャルや会社に貢献する意思をアピールしましょう。

ただし、30代後半・40代以降でも高い専門性があれば転職が成功する可能性が高いです。特にスペシャリティ領域といわれる希少疾患、オンコロジー、神経精神疾患、消化器系疾患、ワクチンの5つのMRは今後有利とされており、これらの知識やスキルがあれば年齢問わず需要があります。

資格があれば有利に進められる可能性あり

MRの転職は、資格があればさらに有利に進められる可能性があります。MRになるには、必須の資格はありません。しかしMRには「MR認定資格」があり、医療情報を担当するほとんどのMRがこの資格を持っています。

「MR認定資格」の取得には「MR認定試験」に合格しなければいけません。試験は年1回行われ、試験に合格して実務教育と6ヶ月のMR経験を積むと「MR認定資格」の取得条件を満たします。過去5回の「MR認定試験」の合格率は、以下のとおりです。

受験回 試験日 受験者数 合格率
第30回 2023.12.10 新規:925人
再受験:150人
新規:88.0%
再受験:58.0%
第29回 2022.12.11 新規:1,035人
再受験:197人
新規:84.8%
再受験:67.0%
第28回 2021.12.12 新規:1,454人
再受験:29人
新規:79.4%
再受験:13.8%
第26回 2019.12.8 新規:1,630人
再受験:503人
新規:83.9%
再受験:43.7%
第25回 2018.12.9 新規:2,018人
再受験:521人
新規:83.9%
再受験:44.7%

「MR認定資格」の有効期限は5年間であり、継続の手続きを行うことで更新できます。5年ごとに更新し直すことで、常に新しい情報や知識をアップデートすることが可能です。

MRが転職を成功させるための
手順・流れ

上記のとおり、経験の有無や年齢問わずMRに転職することは可能です。ここからは、MRへの転職成功率を高めるための5つの手順と流れについて詳しく紹介していきます。

STEP01

2~3社の転職サイトに登録する

まずは、MRの求人がある転職サイトに登録しましょう。求人数や特徴、使いやすさなどを比較して、登録するサイトを決めるのがおすすめです。MRには製薬会社のMRとコントラクトMRの主に2つの働き方があるため、すでに働き方が決まっている方はそれぞれの求人に強い転職サイトを選びましょう。

特におすすめなのが、今回紹介した9つの転職サイトです。それぞれ求人取扱数やサポート力は異なるため、複数の転職サイトに登録すると幅広い求人に出会うことができます。どんなMRに転職したいか明確に決まっている方は、条件を細かく絞れる転職サイトがおすすめです。

STEP02

転職先の希望をまとめる

転職サイトに登録したら、どんな企業に転職したいか希望をまとめましょう。仕事内容や働き方、雇用形態や細かに希望をまとめることで、転職後のギャップや後悔をなくせます。今回紹介した転職サイトの多くがエージェントから情報を得られるため、数字だけではないリアルな情報を知ることができます。

転職先の希望は、洗い出すだけでなく優先順位をつけることも大切です。希望の数が多すぎると条件にあう求人を見つけることが難しく、転職活動が難航してしまうかもしれません。転職先の希望には優先順位をつけ、順位が高いものからマッチするような求人を選びましょう。

STEP03

自身にマッチする求人に申し込む

自分の希望にマッチする求人を見つけたら、できるだけすぐに応募しましょう。応募に躊躇してしまうと、ほかの人の採用が決まったり企業が掲載を終了したりしてしまうかもしれません。気になる求人がなかなかな見つからない場合は、エージェントに相談・面談をして自分にあった求人を提案してもらうのもおすすめです。

求職者の平均応募数は、1人あたり20〜30社だといわれています。そのうち、内定まで行き着くのは1〜2社程度です。ひとつの企業に書類を送って面接を経て合否が出るには約1ヶ月かかるとされているため、複数の企業に同時応募するのが効率的です。

STEP04

書類選考・面接を進める

求人に応募したら、履歴書や職務経歴書を用意しましょう。MR経験がある場合、どのような施設でのMR経験があるのか、どのような種類のMR経験があるかを具体的に記載することで、スキルや経験のアピールにつながります。

書類選考や面接に不安を感じる方は、転職サイトによってはエージェントにサポートしてもらうことも可能です。業界や企業に沿った書類の書き方や面接対策などのサポートを受けることで、転職が成功する可能性が高まります。

STEP05

内定が出たら、退職・入職する

企業から無事に内定をもらえたら、現在働いている会社での退職手続きを行います。次に自分の業務を担当する人が困らないよう、業務の内容や関係している人の情報などを事細かに引き継ぎすることも大切です。万が一に備えて退職後の連絡先を伝えておくと、なにかあったときも安心です。

滞りなく退職を終えたら、MRとして新しい職場に入職します。転職先への入社日や説明会などの日程は、転職サイトが行ってくれる場合もあります。転職後のサポートを行っている転職サイトもあるため、入職後の仕事に関する悩みなどがあれば、転職サービスの担当者に相談してみましょう。

MRの転職に関するよくある質問

ここからは、MRの転職に関するよくある質問について紹介していきます。転職が初めての方やブランクがある方、MRの経験がない方などはさまざまな不安や疑問を抱えているのではないでしょうか。

MRへの転職に不安を抱いている方は、今回紹介するよくある質問を参考にMRの転職に関する悩みを解消しましょう。この記事では、以下の10つのよくある質問を紹介します。

文系大学出身でもMRになることはできる?

医薬品を扱うMRは理系のイメージが強いですが、文系大学出身でもMRに転職することは可能です。実際、約60%のMRが文系大学を卒業しています。

MRは製薬会社に携わる営業職であるため、医薬品の専門知識だけでなくコミュニケーション能力も求められます。医薬品の知識は理系でなくても入職後得ることができるため、文系大学出身でもMRになるのになんの問題もありません。

未経験の人はどんな業界から転職を応募するの?

未経験の方の場合、医療業界以外からの転職が70%を超えています。証券や生命保険、銀行などの金融業界や不動産、自動車やITなどさまざまな業界の営業経験者が多いです。営業職だけでなく、販売職やコーディネーター職などの経験者も、現在はMRとして活躍しています。

確実に年収アップすることはできる?

MRの全国平均年収は、579.5万円です。医療に関わるほかの業種と比べると年収相場が高いため、MRに転職する理由のひとつに、年収アップを挙げている方も多いのではないでしょうか。基本的に、給与額は現職の年収や年齢、経験やスキルを元に算出されます。

そのため、確実に年収アップを狙いたい方は給与交渉を行いましょう。サポート力が強い転職サイトを利用すると、自分の立場を守りながらいいにくい給与交渉を代行してくれます。

ただし、スキルや知識がなければMRに転職しても、確実に年収をアップさせることは難しいです。現職のMRが別の企業に転職する場合、コントラクトMRから製薬会社のMRや中堅製薬会社から大手製薬会社などキャリアアップの転職であれば、年収アップの可能性が高いです。

MSからMRへの転職は可能?

MSとは、製薬会社の医薬品を医療従事者に販売する卸販売担当者のことです。一見MRと似ている仕事のように思えますが、MRは基本的にコントラクトMRを除くと自社の医薬品のみを扱います。しかし、MSは複数の企業の医薬品を取り扱う違いがあります。さらにMSには、医薬品の納入価格を決める権利があるのも特徴です。

MSとMRは協力関係にあたり、MRがMSに自社製品の医薬品の特徴を伝えたり、MSが現場の声をMRに伝えたりすることもあります。MSとMRが一緒に医療機関や薬局に訪れることも少なくありません。

MSとMRは似ている業務を行うため、MSからMRの転職は可能です。3年ぐらいMSで経験を積んでから、MRへの転職を目指しましょう。ただし、MSが働く医薬品卸とMRが働く製薬会社は協力関係になるため、MSが製薬会社のMRへ転職するのは引き抜きと捉えられてしまい転職が難しいかもしれません。MSがMRに転職するには、コントラクトMRを目指すのがおすすめです。

「MR認定資格」はどのタイミングで取得するの?

MRになるには資格は必須ではありませんが、ほとんどのMRが「MR認定資格」を有しています。違う業界で働いている人がMRに転職する場合、MRへの転職後に資格を取るのが一般的です。

「MR認定資格」を持っていなくてもできない業務は基本的にないため、この資格がなくても転職はできます。むしろ、「MR認定資格」はMRのキャリアアップに役立つ資格のひとつだといえます。

MRの仕事は激務?

MRと聞くと、きつい仕事や激務とイメージする方も多いのではないでしょうか。MRの仕事が大変だと思われる原因のひとつに、仕事内容の幅広さが挙げられます。

MRは医薬品の情報を提供するために、さまざまな病院や施設を訪問しなければいけません。訪問先の医療従事者によっては面会タイミングを早朝や夜間に指定することもあり、拘束時間が長くなりやすいのも特徴です。

製薬会社で働くMRは、自社の医薬品に関する講演会やセミナーを企画することもあります。そのため、一般的な営業職よりも業務が幅広く激務だといわれやすいのです。さらに専門性が高い医薬品を扱うため、日々新しい情報をアップデートする必要もあります。

しかし、業務内容が多いぶん比較的年収が高かったり福利厚生が充実していたりといった魅力も多くある仕事です。仕事の幅や拘束時間は企業や働き方によっても異なるため、転職サイトのエージェントに相談して、リアルな情報を集めることもおすすめです。

コントラクトMRから製薬会社のMRに転職できる?

コントラクトMRはCSOに所属し、数年単位でさまざまな製薬会社に派遣され、そこを拠点にMRの仕事を行います。特に未経験の方がMRへの転職する場合、コントラクトMRを目指すのがおすすめだといわれています。

製薬会社のMRとして働きたい方の中には、まずはコントラクトMRを経験して製薬会社にキャリアアップする方も少なくありません。未経験の方や異業種の方が、製薬会社のMRとして働くのはハードルが高いです。まずはコントラクトMRを経験して、知識やスキルを積んだあと製薬会社のMRを目指しましょう。

MRのキャリアパスにはどんなものがある?

MRに転職したあとは、さまざまなキャリアパスが期待できます。ひとつ目が、MRのスペシャリティになるキャリアパスです。MRとして経験を積んだのち、需要の高いスペシャリティ領域のMRになると業務の幅が増え年収アップが見込めます。2つ目が、転職はせずに営業所長クラス、リアマネージャー、支店長クラスといった管理職を目指すキャリアパスです。

3つ目のキャリアパスが、製薬業界内でキャリアチェンジするものです。MRの経験を積むと、MRのトレーナーやリーダー、製薬企業と臨床現場との中立的な立場から情報提供を行うMSLなど、さまざまな仕事に転職することができます。

4つ目は、他業種へチャレンジするキャリアパスです。MRの営業とメディカルの知識や経験を活かせる医療機器企業や医療業界のコンサルタント、医薬品専門などの広告代理店やマーケティング会社などへの転職が挙げられます。まずはMRの経験を積み、自分がどんなキャリアを重ねていきたいかをしっかり考えましょう。

女性でもMRとして活躍することができる?

MRは転勤が多い仕事あるため、結婚や出産を経ても継続できるのか不安に思う女性の方も多いのではないでしょうか。女性がMRとして活躍するためには、女性が働きやすい企業を探すことがおすすめです。産休や育休、短時間勤務が可能な企業を転職時に選ぶことで、結婚しても子供ができてもMRとして働き続けることができます。

さらに近年では、転勤が少ないMRの仕事も増加傾向にあります。地域限定型のMRや地域を制限したコントラクトMR、リモートに特化したリモートMRなど、転勤しなくても活躍できるMRの働き方も多いです。

女性が働きやすく転勤が少ない企業を選ぶには、データ上だけでなく企業のリアルな情報を知る必要があります。サポートが充実している転職サイトを選ぶと、女性の働きやすさに関するリアルかつ最新の情報を知ることが可能です。

MRの転職で最も重要なこととは?

現在のMRの転職活動では、Webを使ったデジタルマーケティングが加速しています。たとえば従来はMRが医療機関に訪問して医薬品の説明を行っていましたが、Webを使って動画で説明を行うやり方にシフトしているところも少なくありません。さらに、今までは対面で行っていた講演会やセミナーも、Webに切り替わっていきつつあります。

今後の医薬業界では、オンラインと今までの営業スタイルのハイブリッドタイプが定着すると予想されます。そうなると優秀なMR以外は需要がなくなってしまうため、MRとして専門性を高めたり知識をアップデートしたりとスキルを高め続けることが大切です。デジタルマーケティングに対応できるようデジタルへの耐性をつけたり、世界各国に発信するために英語力を身につけたりすることも手段のひとつです。

まとめ

今回は、MRに転職するためのおすすめ転職サイトを9つ紹介し、経験や年代別のおすすめ転職サイトも紹介しました。MRの求人数は以前と比べて減少しつつありますが、一定の需要がある職業です。ほかの医療に携わる仕事と比べると年収は高く、安定している特徴があります。

MRへの転職を成功させるには、今回紹介した手順と流れを参考にしましょう。9つのおすすめ転職サイトの中から自分にあったものを複数選び、まずは登録から始めることで転職活動がスタートします。

経験や年齢を重ねれば重ねるほど給与が上がりやすい仕事のため、MRへの転職を考えている方は早めの行動を心がけましょう。

MRにおすすめの転職サイト

MR BiZ

MRBiZ
https://mr.ten-navi.com/

  • 製薬会社の動向をリアルタイムで配信
  • 代理人による交渉可能
  • 非公開求人が豊富
求人数 約30件(公開求人のみ)
総合評価 4.5/5.0
doda

doda
https://doda.jp/

  • 5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍
  • 企業からのスカウトサービスあり
  • 転職イベントやセミナーの開催実績が豊富
求人数 約300件
総合評価 4.3/5.0
リクルートエージェント

リクルートエージェント
https://www.r-agent.com/

  • 全種合計約30万件の非公開求人
  • 専任のアドバイザーがサポート
  • 転職支援実績No.1
求人数 約1,200件
総合評価 4.3/5.0

参考文献

職業情報提供サイト 薬剤師
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/158職業情報提供サイト 医薬情報担当者(MR)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/63職業情報提供サイト 臨床開発モニター
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/530

職業情報提供サイト 理学療法士(PT)
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/167

職業情報提供サイト 看護師
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/156

厚生労働省 ジェネリック医薬品への疑問に答えます
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/dl/02_120713.pdf

この記事の運営者情報

メディア名 ミチビーク
運営会社 株式会社Method innovation
会社ホームページ https://www.method-innovation.co.jp/
所在地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3丁目6番11号 BADGE長堀BLD. 2階
代表取締役 清水 太一
設立 2016年11月1日
事業内容 集患支援事業
メディア運営事業
広告代理店事業
お問い合わせ michibi-Qのお問い合わせはこちら

michibi-q@method-innovation.co.jp

関連記事

TOPへ戻る